じもサタ。 小宇宙生放送出演!
2018年03月17日
こんにちは
花粉症のくしゃみに悩まされる、まいです。
さて
本日、演劇クラブ小宇宙は
ひまわりネットワークさんにやってきましたー

今回おじゃました「じもサタ。」は地元情報満載の番組
その中のゲストコーナーに出演です。
テレビに出る機会なんてそうあるものではないので
リハーサルは少し緊張気味

じもサタ。は10時から!
みんなみてねぇ★
[[投稿:まい]]
花粉症のくしゃみに悩まされる、まいです。
さて
本日、演劇クラブ小宇宙は
ひまわりネットワークさんにやってきましたー

今回おじゃました「じもサタ。」は地元情報満載の番組
その中のゲストコーナーに出演です。
テレビに出る機会なんてそうあるものではないので
リハーサルは少し緊張気味

じもサタ。は10時から!
みんなみてねぇ★
[[投稿:まい]]
もういくつ寝ると、
2017年12月21日
こんにちは、まいです。
最近は寒い日が続いていますが
みなさまインフルエンザ予防接種は終わりましたか?
私は打とうと思いつつも、「痛いからと」打たないことの繰り返し。
それでも今までインフルエンザにはかかったこと無し。
なにか持っているのか
運がよかっただけなのか
さて。
世間では飲んで騒いで今年のうっぷんを
ぱぁーっとはらす時期となりましたので
むげんだいでも

かえさんは寝ているわけではないですよー。

年忘れの会です。
こちらは完全に大人の時間です。
おいしいものを食べ、酒を飲み、大いに語らう。
いやぁ、ときにはこういうのも必要(笑)
といいつつ
年明け早々からまたこども園におじゃまするなど
来年もむげんだいはがんばりまーす!
忙しい時期みなさんも体調にはお気をー!!
[[投稿:まい]]
最近は寒い日が続いていますが
みなさまインフルエンザ予防接種は終わりましたか?
私は打とうと思いつつも、「痛いからと」打たないことの繰り返し。
それでも今までインフルエンザにはかかったこと無し。
なにか持っているのか
運がよかっただけなのか
さて。
世間では飲んで騒いで今年のうっぷんを
ぱぁーっとはらす時期となりましたので
むげんだいでも

かえさんは寝ているわけではないですよー。

年忘れの会です。
こちらは完全に大人の時間です。
おいしいものを食べ、酒を飲み、大いに語らう。
いやぁ、ときにはこういうのも必要(笑)
といいつつ
年明け早々からまたこども園におじゃまするなど
来年もむげんだいはがんばりまーす!
忙しい時期みなさんも体調にはお気をー!!
[[投稿:まい]]
感情を揺さぶる
2017年12月19日
こんにちは、まいです。
Googleでサンタクロースを追いかけようが
楽しみな時期になってきました。
ついでに我が家にプレゼントを届けてくれないかなぁ・・・
さて。
☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡にも特別な時間
今回は音響のお話。

音探しは自分でもチャレンジしたことがあるのですが
難しいんですよね。
音作りになると・・・もう完全にギブアップ。
波の音の装置!?ができたり
過去の作った音がきけたり
殺陣のサンプラーが使わしてもらえたり・・・

いや、こんなにやらしてもらえるなんて、ずるいわ(笑)
あとは一人ずつ短いお話に自分たちで工夫して音をつけてみました。


いろいろ悩んで
難しさも楽しさも学ぶことができたと思います。
ただ、音響はね…
機材のね、片付けがね、苦手なのです。
とりあえず、八の字巻からかな。
[[投稿:まい]]
Googleでサンタクロースを追いかけようが
楽しみな時期になってきました。
ついでに我が家にプレゼントを届けてくれないかなぁ・・・
さて。
☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡にも特別な時間
今回は音響のお話。

音探しは自分でもチャレンジしたことがあるのですが
難しいんですよね。
音作りになると・・・もう完全にギブアップ。
波の音の装置!?ができたり
過去の作った音がきけたり
殺陣のサンプラーが使わしてもらえたり・・・

いや、こんなにやらしてもらえるなんて、ずるいわ(笑)
あとは一人ずつ短いお話に自分たちで工夫して音をつけてみました。


いろいろ悩んで
難しさも楽しさも学ぶことができたと思います。
ただ、音響はね…
機材のね、片付けがね、苦手なのです。
とりあえず、八の字巻からかな。
[[投稿:まい]]
レンジャーショー振り返り
2017年09月10日
こんにちは。
なかなかにお久しぶりな、まいです(*´ー`*)
さて。
この間は照明講座でより印象を高めることを学びましたので
今回は自分たちのお芝居の振り返りです。
これまでは
お芝居を楽しむ。
そして自分たちの成長を確認する。
ということが振り返りのテーマでしたが
今回はこれ
「お客さんとして見に来たい?」


自分たちの映像も真剣に確認。
いや、大人でも永遠のテーマなんですけどね。
「魅せ方」ということについて考えてみました。
まずは相手に伝えてみようで
ゼスチャー伝言ゲームをやってみたり。
みんなでパントマイムでカレー作ってみたり。

(こっそり、参加してみたり。)
また一歩成長する小宇宙を魅せることができればと思いまーす!!
[[投稿:まい]]
なかなかにお久しぶりな、まいです(*´ー`*)
さて。
この間は照明講座でより印象を高めることを学びましたので
今回は自分たちのお芝居の振り返りです。
これまでは
お芝居を楽しむ。
そして自分たちの成長を確認する。
ということが振り返りのテーマでしたが
今回はこれ
「お客さんとして見に来たい?」


自分たちの映像も真剣に確認。
いや、大人でも永遠のテーマなんですけどね。
「魅せ方」ということについて考えてみました。
まずは相手に伝えてみようで
ゼスチャー伝言ゲームをやってみたり。
みんなでパントマイムでカレー作ってみたり。

(こっそり、参加してみたり。)
また一歩成長する小宇宙を魅せることができればと思いまーす!!
[[投稿:まい]]
エコットフェスタ10周年
2017年06月04日
こんにちは。
今日一日ごはんが気になっていた、まいです。
それはなぜかと聞かれたら
エコットフェスタでエコレンジャーショーだったからです!
想像以上にぽっこりお腹が目立つのです。

かわいい子どもたちがいっぱい応援してくれましたよーヾ(o´∀`o)ノ♪
少しはゴミの分別に興味を持ってくれたかなー!
ほかにもエコットフェスタではいろいろな催しがありましたよ。
そして楽しむ大人たち。
エコ宣言したり

ジェンガしたり


足湯や工作教室もあってみんな楽しそう!
そして最後に発電量一位を取るため、チャリンコもりこぎして全員バテバテになるという…
とっても充実した一日でした☆

[[投稿:まい]]
今日一日ごはんが気になっていた、まいです。
それはなぜかと聞かれたら
エコットフェスタでエコレンジャーショーだったからです!
想像以上にぽっこりお腹が目立つのです。

かわいい子どもたちがいっぱい応援してくれましたよーヾ(o´∀`o)ノ♪
少しはゴミの分別に興味を持ってくれたかなー!
ほかにもエコットフェスタではいろいろな催しがありましたよ。
そして楽しむ大人たち。
エコ宣言したり

ジェンガしたり


足湯や工作教室もあってみんな楽しそう!
そして最後に発電量一位を取るため、チャリンコもりこぎして全員バテバテになるという…
とっても充実した一日でした☆

[[投稿:まい]]
みんなが見れない公演情報♪
2017年04月22日
こんにちは。
つくしを見ると根こそぎ取りたくなる、まいです。
春も過ぎて見かけなくなったのが残念。
さて、最近仕事に追われ
全然稽古に行けてない私ですが…
むげんだいでは着々と
次の芝居の準備が始まってます。
今度は5月にこども園でエコレンジャーショー!

小さい頃、女の子にも関わらず
レンジャーショーが大好きだった、私。
幼稚園での運動会で紅一点、カーレンジャー(たぶん)やってました。
でも、あれですね
今はもう、戦隊モノはやってみたいよりも、
ピチピチスーツでぽっこりお腹が気になるお年頃ですね。
うーん、発声して鍛えないと。
でも職場では、笑い声がフロアの端から端まで
響いてると言われるしなぁ…
給湯室もうるさい言われるしなぁ…
ロングブレスダイエットしかないか…
…とりあえず、稽古行くとこから始めようと思います。切実に。
つくしを見ると根こそぎ取りたくなる、まいです。
春も過ぎて見かけなくなったのが残念。
さて、最近仕事に追われ
全然稽古に行けてない私ですが…
むげんだいでは着々と
次の芝居の準備が始まってます。
今度は5月にこども園でエコレンジャーショー!

小さい頃、女の子にも関わらず
レンジャーショーが大好きだった、私。
幼稚園での運動会で紅一点、カーレンジャー(たぶん)やってました。
でも、あれですね
今はもう、戦隊モノはやってみたいよりも、
ピチピチスーツでぽっこりお腹が気になるお年頃ですね。
うーん、発声して鍛えないと。
でも職場では、笑い声がフロアの端から端まで
響いてると言われるしなぁ…
給湯室もうるさい言われるしなぁ…
ロングブレスダイエットしかないか…
…とりあえず、稽古行くとこから始めようと思います。切実に。
[[投稿:まい]]
歩け、歩け運動
2017年03月30日
こんにちは。
春服か冬服か毎日悩んでいる、まいです。
ところどころ桜も咲き始めてきて、もう春ですね!
さてさて
先日の稽古では
スローモーションで歩く に挑戦しました!
ゆっくり歩くだけでしょと思った、あなた。
うん
まぁ
ゆっくり歩くだけなんですけど。
体の使い方って案外わからないんです。
スローぽいだけで変な動きになっていたりとか。
めったに運動しない私は足の裏が
ちょっとつりそうになっておりました。
かかととか足首とか足の指とか
いろいろ意識して使わないといけないので。
案外スローモーションダイエットとか
どうなんだろう…
ただ、すごくつらいだろうなぁ….やだなぁ
あとは制作会議!
こちらも大事ですねぇー

また近々なにかお伝えできるといいな。
あと
こちらもまだ募集してますので
よろしくお願いします!
とよた演劇祭出演者オーデション
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7c69b575500126
[[投稿:まい]]
春服か冬服か毎日悩んでいる、まいです。
ところどころ桜も咲き始めてきて、もう春ですね!
さてさて
先日の稽古では
スローモーションで歩く に挑戦しました!
ゆっくり歩くだけでしょと思った、あなた。
うん
まぁ
ゆっくり歩くだけなんですけど。
体の使い方って案外わからないんです。
スローぽいだけで変な動きになっていたりとか。
めったに運動しない私は足の裏が
ちょっとつりそうになっておりました。
かかととか足首とか足の指とか
いろいろ意識して使わないといけないので。
案外スローモーションダイエットとか
どうなんだろう…
ただ、すごくつらいだろうなぁ….やだなぁ
あとは制作会議!
こちらも大事ですねぇー

また近々なにかお伝えできるといいな。
あと
こちらもまだ募集してますので
よろしくお願いします!
とよた演劇祭出演者オーデション
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7c69b575500126
[[投稿:まい]]
【募集】とよた演劇祭 『次の舞台』出演者オーディション
2017年03月22日
みなさん、こんにちは。
今年ようやく花粉症の存在を認めた、まいです。
さて、本日はむげんだいではなく
とよた演劇祭のお知らせです。
芝居をやってみたい方、いませんか?
*-*-*ー*
豊田演劇祭『次の舞台』出演者募集!
【対象者】
10歳~65歳くらいに見える健康な男女
【応募条件】
・稽古に意欲的に参加できること
・7月21日(金)仕込みから7月23日(日)片づけまでの3日間、参加可能なこと
・チケットノルマ8枚以上に協力できること
※演技経験は問いません
【ご注意】
・出演料・交通費・チケットバック等の支給はございません
・18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。また、送迎についてもご協力お願いします。
・オーディション当日、記録やSNS掲載用として、写真および映像の撮影を行います。
・オーディション当日、少し体を動かしますので動きやすい服装・靴でお越しいただきます
【オーディション日程】
4月8日(土) 13:00~20:00
4月9日(日) 11:00~18:00
※どちらか1日の内、約2時間程度を予定
【オーディション会場】
とよた市民活動センター 会議室
豊田市若宮町1-57-1 A館T-FACE(松坂屋側)9階
■□■□公演概要□■□■
とよた演劇祭『次の舞台』は
新団体による短編劇(20分程度)を1作品、
公募枠と推薦枠による中編劇(約40~50分)を各1作品の
計3本立ての公演を予定
【公演日時】
2017年7月22日(土) 18:00開演/23日(日) 13:00開演
【会場】
豊田産業文化センター・小ホール
【入場料金】
一般 2,000円(前売り1,800円) 高校生以下 1,000円(前売り・当日共通)
【主催】
とよた演劇祭実行委員会
【共催】
公益財団法人 豊田市文化振興財団
とよた演劇協会
【作品紹介】
□推薦枠 「タイトル未定」
作者:どうまえなおこ(劇団3~SUN~)
□公募枠 「にぎやかな夏(仮)」
作者:畠中直美(七味とうがらし)
【演出】
■図師久美子 (庭ヶ月/図ニノルズ代表)
■太田竜次郎 (劇団エンジン主宰)
【稽古日程】
4月中旬~5月末の、月・木曜日を予定
6月~7月の、月・木・土・日曜日を予定
※参加する座組により追加、変更になる可能性があります
【稽古場所】
豊田市内の公共施設(主にとよた市民活動センターなど)を予定
■□■□■□■□■□■
【応募方法】
下記応募フォームにて必要事項を入力、もしくは郵送でご応募ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★とよた演劇祭『次の舞台』出演者オーディション応募フォーム★
※「PCからのメールを受信しない設定」にしている方は、
toyotaengeki@gmail.com
からのメールを受信する設定にしてからご応募ください
☆郵送
※郵送費用は応募者様でご負担をお願いします
<必要記入事項>①~⑥を明記の上、下記郵送先までお送りください
①お名前 ※ふりがなもあわせてお願いします
②性別
③年齢
④連絡先E-mailアドレス
※E-mailアドレスをお持ちでない方は、電話番号をご記入ください
⑤志望動機、演技経験のある方は簡単な経歴
⑥その他、ご質問等ございましたらご記入ください
<郵送先>
〒471-0035 豊田市小坂町12-100
公益財団法人 豊田市文化振興財団 文化事業課内 とよた演劇祭出演者募集係 宛て
※直接ご持参いただいても構いません
(開館時間:9:00~21:30/月曜休館)
【応募締切】
2017年4月2日(日)必着! ※消印無効
応募フォームでお申込みの場合は、自動返信をもって
ご応募受付完了とさせていただきます
郵送の場合は、到着後3日以内にメール連絡をいたします
受付完了メールが届かない場合は、
とよた演劇祭実行委員会までお問い合わせ下さい。
【オーディション詳細】
2017年4月4日(火)ごろに応募者全員にメールにて連絡
【お問合せ先】
1、とよた演劇祭実行委員会
E-mail:toyotaengeki@gmail.com
2、公益財団法人 豊田市文化振興財団 文化事業課内 とよた演劇祭出演者募集係 (担当:山村)
Tel:0565-31-8804
※とよた演劇祭の出演者募集の件、とお伝えください
たくさんの方からのご応募をお待ちしております!
オフィシャルHP:https://toyotaengekisai.jimdo.com/
オフィシャルブログ:http://toyotaengekisai.boo-log.com/

[[投稿:まい]]
今年ようやく花粉症の存在を認めた、まいです。
さて、本日はむげんだいではなく
とよた演劇祭のお知らせです。
芝居をやってみたい方、いませんか?
*-*-*ー*
豊田演劇祭『次の舞台』出演者募集!
【対象者】
10歳~65歳くらいに見える健康な男女
【応募条件】
・稽古に意欲的に参加できること
・7月21日(金)仕込みから7月23日(日)片づけまでの3日間、参加可能なこと
・チケットノルマ8枚以上に協力できること
※演技経験は問いません
【ご注意】
・出演料・交通費・チケットバック等の支給はございません
・18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。また、送迎についてもご協力お願いします。
・オーディション当日、記録やSNS掲載用として、写真および映像の撮影を行います。
・オーディション当日、少し体を動かしますので動きやすい服装・靴でお越しいただきます
【オーディション日程】
4月8日(土) 13:00~20:00
4月9日(日) 11:00~18:00
※どちらか1日の内、約2時間程度を予定
【オーディション会場】
とよた市民活動センター 会議室
豊田市若宮町1-57-1 A館T-FACE(松坂屋側)9階
■□■□公演概要□■□■
とよた演劇祭『次の舞台』は
新団体による短編劇(20分程度)を1作品、
公募枠と推薦枠による中編劇(約40~50分)を各1作品の
計3本立ての公演を予定
【公演日時】
2017年7月22日(土) 18:00開演/23日(日) 13:00開演
【会場】
豊田産業文化センター・小ホール
【入場料金】
一般 2,000円(前売り1,800円) 高校生以下 1,000円(前売り・当日共通)
【主催】
とよた演劇祭実行委員会
【共催】
公益財団法人 豊田市文化振興財団
とよた演劇協会
【作品紹介】
□推薦枠 「タイトル未定」
作者:どうまえなおこ(劇団3~SUN~)
□公募枠 「にぎやかな夏(仮)」
作者:畠中直美(七味とうがらし)
【演出】
■図師久美子 (庭ヶ月/図ニノルズ代表)
■太田竜次郎 (劇団エンジン主宰)
【稽古日程】
4月中旬~5月末の、月・木曜日を予定
6月~7月の、月・木・土・日曜日を予定
※参加する座組により追加、変更になる可能性があります
【稽古場所】
豊田市内の公共施設(主にとよた市民活動センターなど)を予定
■□■□■□■□■□■
【応募方法】
下記応募フォームにて必要事項を入力、もしくは郵送でご応募ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★とよた演劇祭『次の舞台』出演者オーディション応募フォーム★
※「PCからのメールを受信しない設定」にしている方は、
toyotaengeki@gmail.com
からのメールを受信する設定にしてからご応募ください
☆郵送
※郵送費用は応募者様でご負担をお願いします
<必要記入事項>①~⑥を明記の上、下記郵送先までお送りください
①お名前 ※ふりがなもあわせてお願いします
②性別
③年齢
④連絡先E-mailアドレス
※E-mailアドレスをお持ちでない方は、電話番号をご記入ください
⑤志望動機、演技経験のある方は簡単な経歴
⑥その他、ご質問等ございましたらご記入ください
<郵送先>
〒471-0035 豊田市小坂町12-100
公益財団法人 豊田市文化振興財団 文化事業課内 とよた演劇祭出演者募集係 宛て
※直接ご持参いただいても構いません
(開館時間:9:00~21:30/月曜休館)
【応募締切】
2017年4月2日(日)必着! ※消印無効
応募フォームでお申込みの場合は、自動返信をもって
ご応募受付完了とさせていただきます
郵送の場合は、到着後3日以内にメール連絡をいたします
受付完了メールが届かない場合は、
とよた演劇祭実行委員会までお問い合わせ下さい。
【オーディション詳細】
2017年4月4日(火)ごろに応募者全員にメールにて連絡
【お問合せ先】
1、とよた演劇祭実行委員会
E-mail:toyotaengeki@gmail.com
2、公益財団法人 豊田市文化振興財団 文化事業課内 とよた演劇祭出演者募集係 (担当:山村)
Tel:0565-31-8804
※とよた演劇祭の出演者募集の件、とお伝えください
たくさんの方からのご応募をお待ちしております!
オフィシャルHP:https://toyotaengekisai.jimdo.com/
オフィシャルブログ:http://toyotaengekisai.boo-log.com/

[[投稿:まい]]
千里の道も一歩から
2017年02月23日
こんにちは。
気温の変化が激しい中、いかがお過ごしでしょうか。
今日はむげんだいの定例会。
前回の公演の反省会でした。
よかったこともダメだったことも
次回に活かせるようにいろいろ出し合います。

話しているとなんだかんだで反省点が増えていきますね!
でもひとつずつ次に向けて目線は前に。
また3月1日にとよたNOWに出演するので
その予行練習も少々。
ひろえちゃんのアナウンサー役が案外はまっていましたよー
こちらはとよた市民活動センターでも取り上げていただいてます。
ひまわりネットワークでの放映なので
ご覧いただけるかたは、ぜひ。
合わせて演劇教室もまだ余裕がありますので
こちらもご確認くださーい!
☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡
[[投稿:まい]]
気温の変化が激しい中、いかがお過ごしでしょうか。
今日はむげんだいの定例会。
前回の公演の反省会でした。
よかったこともダメだったことも
次回に活かせるようにいろいろ出し合います。

話しているとなんだかんだで反省点が増えていきますね!
でもひとつずつ次に向けて目線は前に。
また3月1日にとよたNOWに出演するので
その予行練習も少々。
ひろえちゃんのアナウンサー役が案外はまっていましたよー
こちらはとよた市民活動センターでも取り上げていただいてます。
ひまわりネットワークでの放映なので
ご覧いただけるかたは、ぜひ。
合わせて演劇教室もまだ余裕がありますので
こちらもご確認くださーい!
☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡
[[投稿:まい]]
子鹿物語、終演いたしました
2017年02月18日
本日はお忙しいところご来店いただき誠にありがとうございました!
いろいろ至らぬところもありましたが
多くのあたたかい言葉をいただき、とても感謝しております。
また、今回多大なご協力をいただいたカフェマテイニさんや出演してくれた青春創造劇場のみなさんにも改めてお礼申し上げます。

カフェでの公演はとても貴重な経験でした。
声の聞こえ方が座る位置で変わったり
背中を向けたままだったり…
難しいですね(笑)
今回残念ながら見に来れなかった方も
今後もいくつかお芝居が入ってきてますので
ぜひお時間あえば遊びに来てください!!
あらためて
本日はありがとうございました!
次の公演はブログにてお知らせしますので
またお楽しみにっ(*´∀`*)

[[投稿:まい]]
いろいろ至らぬところもありましたが
多くのあたたかい言葉をいただき、とても感謝しております。
また、今回多大なご協力をいただいたカフェマテイニさんや出演してくれた青春創造劇場のみなさんにも改めてお礼申し上げます。

カフェでの公演はとても貴重な経験でした。
声の聞こえ方が座る位置で変わったり
背中を向けたままだったり…
難しいですね(笑)
今回残念ながら見に来れなかった方も
今後もいくつかお芝居が入ってきてますので
ぜひお時間あえば遊びに来てください!!
あらためて
本日はありがとうございました!
次の公演はブログにてお知らせしますので
またお楽しみにっ(*´∀`*)

[[投稿:まい]]