プロモーション動画、出演しました!
2017年03月23日
こんにちは、ひろえです。
今月の1日に高校を卒業しました。
その間にもむげんだいのメンバーはしっかりと活動していて、先日ひまわりネットワークでのテレビ収録がありました。
私は卒業式と重なってしまったため参加することができなかったのですが…Blu-rayDiscをもらうことができたのでしっかりと見たいと思います☺

今月の1日に高校を卒業しました。
それから卒業旅行にでかけたり、就職の準備をしたり…とてもバタバタとしていますが充実した毎日を送っています☺
その間にもむげんだいのメンバーはしっかりと活動していて、先日ひまわりネットワークでのテレビ収録がありました。
私は卒業式と重なってしまったため参加することができなかったのですが…Blu-rayDiscをもらうことができたのでしっかりと見たいと思います☺
この感想はまた今度にでも…✨
もうひとつ、今ひまわりネットワークで豊田市文化振興財団のプロモーション映像(CM)が流れているそうです!!私も少しですが関わらせていただき出演してます…。
もうひとつ、今ひまわりネットワークで豊田市文化振興財団のプロモーション映像(CM)が流れているそうです!!私も少しですが関わらせていただき出演してます…。

もしご自宅にひまわりケーブルがある方は1度ご覧になってみてください!!
豊田市文化振興財団がどんなことをしているのかがわかりやすく映像化されています✨
家にひまわりケーブルないから見れないよ~と思ったそこのあなた!なんと、YouTubeにもその映像がアップされています✨
リンク貼っておきますので、ぜひぜひ↓↓
YouTube
これからも少しずつブログをかかせていただく予定なのでみなさま次の更新を楽しみにしていてくださいね✨
おわり。
[[投稿:ひろえ]]
豊田市文化振興財団がどんなことをしているのかがわかりやすく映像化されています✨
家にひまわりケーブルないから見れないよ~と思ったそこのあなた!なんと、YouTubeにもその映像がアップされています✨
リンク貼っておきますので、ぜひぜひ↓↓
YouTube
これからも少しずつブログをかかせていただく予定なのでみなさま次の更新を楽しみにしていてくださいね✨
おわり。
[[投稿:ひろえ]]
本公演を前に、ひとこと意気込み
2017年02月18日
おはようございます、としです。

今日は待ちに待った、
演劇集団∞~むげんだい~、第一回本公演「子鹿物語」の本番です。
チケットは完売しておりますので、当日券はご用意することはできませんが、
チケットをご購入いただいた方は、どうぞお気をつけてご来場ください。
ランチタイム公演とティータイム公演のどちらもお食事をお楽しみいただける内容となっています。
こちらもご期待ください。
そして、本公演を前に、意気込みをメンバーに一言で語ってもらいました。

-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-
やりきります![ひろえ]
日頃の私とまったく違う、梅田家のお母さんになりきるぞう!o(^o^)o[かえ]
いつもと違うところを見せたいな。[フジ]
みんなのサポートがんばりますっ(*´∀`*)[まい]
最っ高に楽しむぜぇー![誠悟]
(「むげんだい」演目に出演する唯一の「アオハル」メンバー)
ピョン、ピョーン!子鹿たち、大きく跳ぶぞー。[とし]
-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-
我々はそろそろ会場入りの時間ですので、このあたりで失礼いたします。
会場で、存分にお楽しみください。
[[投稿:とし]]
一日稽古
2017年02月11日
こんばんはひろえです。
今日は私が「むげんだい」に入って初めての朝から夜までの1日稽古でした。
今までの稽古とは少し違い、ひっかかるところを何度も何度も返し直し、みんなが納得いくまで返し続け…それを続けていき形をつくっていました。
最初は何かと課題が多かった私も今回の稽古でだいぶ変わることができたかなっと思っています。(まだ課題は多いかな?)
毎回の稽古が本当に充実していて、楽しく稽古を行っています!!

(上手くいかない時は、八つ当たりもあるのです)
お芝居も完成に近づいているので、公演にお越しくださる方々は楽しみにしていてください
そして、明日は私たちの出身でもある、とよた演劇アカデミーの第9期生の修了公演があります!
当日もチケット販売しているそうなので、ぜひお時間あるかた、興味があるかたは、ご覧になってください私イチオシです✨

(稽古場と同じ建物内のホールがアカデミー修了公演開場です)
最後に…
最近人の車に忘れ物をしてしまうことが多く、忘れ癖がひどいな…と思いました。。この前スマホを忘れたし、今日はFさんの車に傘を…(´・_・`)

(今日は雪がすごかった)
[[投稿:ひろえ]]
今日は私が「むげんだい」に入って初めての朝から夜までの1日稽古でした。
今までの稽古とは少し違い、ひっかかるところを何度も何度も返し直し、みんなが納得いくまで返し続け…それを続けていき形をつくっていました。
最初は何かと課題が多かった私も今回の稽古でだいぶ変わることができたかなっと思っています。(まだ課題は多いかな?)
毎回の稽古が本当に充実していて、楽しく稽古を行っています!!

(上手くいかない時は、八つ当たりもあるのです)
お芝居も完成に近づいているので、公演にお越しくださる方々は楽しみにしていてください
そして、明日は私たちの出身でもある、とよた演劇アカデミーの第9期生の修了公演があります!
当日もチケット販売しているそうなので、ぜひお時間あるかた、興味があるかたは、ご覧になってください私イチオシです✨

(稽古場と同じ建物内のホールがアカデミー修了公演開場です)
最後に…
最近人の車に忘れ物をしてしまうことが多く、忘れ癖がひどいな…と思いました。。この前スマホを忘れたし、今日はFさんの車に傘を…(´・_・`)

(今日は雪がすごかった)
[[投稿:ひろえ]]
本公演、いよいよ今月
2017年02月01日
2017年に入って、はや一ヶ月が経過。
あっと言う間に過ぎたのですが、第一回本公演へ向け着々と準備は進んでいます。
今まで演劇祭や行政機関からの依頼での公演を行ってきましたが、本公演となると準備に要する時間は10倍くらい増えます。
第一回本公演なので、もちろんはじめての経験です。

石橋を叩いて渡る、[森。]
石橋を叩いて叩いて、渡る前に叩き割る、[とし]
何くわぬ顔で石橋を渡る、[ひろえ]
橋は危険だと、泳いで渡る、[かえ]
橋があることに気付かない、[フジ]
色々なメンバーが、力一杯つくりあげます。
ぜひ、お楽しみください。
[[投稿:とし]]
あっと言う間に過ぎたのですが、第一回本公演へ向け着々と準備は進んでいます。
今まで演劇祭や行政機関からの依頼での公演を行ってきましたが、本公演となると準備に要する時間は10倍くらい増えます。
第一回本公演なので、もちろんはじめての経験です。

石橋を叩いて渡る、[森。]
石橋を叩いて叩いて、渡る前に叩き割る、[とし]
何くわぬ顔で石橋を渡る、[ひろえ]
橋は危険だと、泳いで渡る、[かえ]
橋があることに気付かない、[フジ]
色々なメンバーが、力一杯つくりあげます。
ぜひ、お楽しみください。
[[投稿:とし]]
年頭御挨拶
2017年01月03日
新年あけましておめでとうございます。としです。
気が付けば1月3日。三箇日もあっという間に最終日。
本日から『演劇集団∞~むげんだい~』は本年の活動がスタートしています。
歌とダンスの個人稽古が始まっています。
そんな中、今回はメンバーに2017年の抱負を綴ってもらいました。

年頭に!気合いだあー!!
とにかくいろんな役をやりたいです。(2月公演では、母役に!)それには、発声、体力作り(これが、低下の一途!)
体力維持めざし、、ダンスもしたいなあ。
感性を豊かに(様々に興味を持ち、読書もするぞ!)
そして、なるべく多くの観劇をしたいと思っています!
工夫して、時間を作らなくっちゃあ~
[かえ]
---------------------
今年もハングリー精神を常に持ってたくさんの経験を積みたいと思っています!!
しかし、今年は自分の環境も色々と変わる年なのでエンジンをかけすぎず、それでも止まることなく進んでいきたいです。
[ひろえ]
---------------------
今年はたくさんの演劇を観て、演じ、触れていきたいと思っています。
シンプルに言うならば、もっと演劇漬けになりたい。
[フジ]
---------------------
今年こそは、結婚するぞ!
[とし]
---------------------
本年も、『演劇集団∞~むげんだい~』をよろしくお願いいたします。
むげんだい、2016年の振り返り
2016年12月31日
こんにちは、としです。
気が付けば大晦日。今年は、あっという間に過ぎた一年でした。
気が付けば大晦日。今年は、あっという間に過ぎた一年でした。
2月末に立ち上げた『演劇集団∞~むげんだい~』
今回はメンバーに2016年の振り返りをしてもらいました。
今回はメンバーに2016年の振り返りをしてもらいました。

(来年も宇宙(そら)に向かって羽ばたくのだ!プラネタリウムにて)
『チャレンジの年』
今年は劇団の活動以外にも「こ劇」のスタッフや「オペレッタ」など色々なことにチャレンジの一年でした!
学生最後の年でしたが、誰よりも楽しく、そして活発に活動できたのではないかと思っています。
[ひろえ]
---------------------
『一年の振り返り』
2月より立ち上がった「むげんだい」のメンバーとなったことは自分の今年の5大出来事です!
4つの公演をしてきた中で、「みなさんに喜んでいただけた、やったあ。」と喜びだったり、「出来ない」と落ち込んだりもありました。まだまだですが、演劇に関われている事で充実していると実感する1年でした。
[かえ]
---------------------
『年末』
今年から劇団として活動を始めまして、あっと言う間に過ぎていったように思えます。
その中で、まだまだ未熟でありますが、楽しく明るく演じることが出来たと思っています。
本当に楽しい一年となりました。
[フジ]
---------------------
『2016年』
走った。走った。猛ダッシュ!
落ち着け、落ち着けと自分に言い聞かせながらも、それでも走った。
みんな一緒になってよく走ってくれました。
そして、たくさんの出会いがありました。
色々助けてもらうことばかりで、感謝しっぱなし。ありがとう。
[とし]
オペレッタ「我らのカルメン」無事終了しました
2016年11月29日
こんばんは。ひろえです。
先日の27日に、誰でも参加できる音楽劇 Vol.5『我らのカルメン』の舞台が無事終演しました。
この半年間、毎週土日に多治見まで通い、稽古を続けてきました。
私はオペレッタに出会う前まで新劇一筋でしたが、3年前の『我らのレ・ミゼラブル』を見て、衝撃を受け、
私もこの企画に参加してみたい!と思い、翌年『我らのこうもり』に参加したのです。
今回は子役、酒場客(大人)、盗賊団などなど、幅広い役を演じさせていただき、
見に来てくれたフジさんたちには絶対見つからないと思ったのですが…全部すぐ見つかってしまいましたね(笑)
また一つ自分の世界が広がりました。

(子ども役での行進)

(終演時のあいさつ風景)
[[投稿:ひろえ]]
突然ですが、メンバー紹介 #2
2016年11月21日
こんにちは、ひろえです。
劇団では最年少の高校生。だけど舞台経験は劇団内で一番長いんです。スゴいでしょ?
そんな私は、なぜか劇団内では天然キャラで通っています。
(学校では妹キャラなんですけど。あっ!あと、落着きキャラ!)

(写真は今年の3月、多治見で上演された”ことばの劇場”に出演したときのもの)
『むげんだい』での劇団活動以外でも演劇勉強、真っ只中です。
今は学業と、芝居の稽古、演劇の稽古、舞台の稽古!というような生活スタイル。
お芝居の上達も日々実感できています。
これからも『むげんだい』での活動はもちろんのこと、たくさんの演劇に関わっていく予定です。
応援よろしくお願いします。
[[投稿:ひろえ]]
「こ劇」の打ち上げ
2016年11月13日
こんばんは、ひろえです。
11月6日の「とよたこども創造劇場」(こ劇)の公演が終わり、本日はその打ち上げでした!!
昼過ぎから子供たちと先生、スタッフで軽食での打ち上げ。
そこでは、スタッフからダンスの出し物があったり、子供たちと交流をしたりと、とても素敵な時間を過ごすことができました!!

(アンコールが何度も起きるパフォーマンスでした)
そして夜は、先生方やスタッフでのお疲れさま会。

終始話が尽きることなく、色々な方とお話をすることができ充実して楽しかったです!!

(調子に乗ってここでも踊り続けていましたね)
夜のお疲れさま会が始まる前に少し時間があったので、こ劇の指導・演出をしてくださった鹿目先生と一緒にプリクラを撮ってきました(^_^)♪

こんなに楽しいこ劇の活動。これからもスタッフとして、こ劇に関わっていきたいと強く思った1日でした( ´艸`)
[[投稿:ひろえ]]