感情を揺さぶる
2017年12月19日
こんにちは、まいです。
Googleでサンタクロースを追いかけようが
楽しみな時期になってきました。
ついでに我が家にプレゼントを届けてくれないかなぁ・・・
さて。
☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡にも特別な時間
今回は音響のお話。

音探しは自分でもチャレンジしたことがあるのですが
難しいんですよね。
音作りになると・・・もう完全にギブアップ。
波の音の装置!?ができたり
過去の作った音がきけたり
殺陣のサンプラーが使わしてもらえたり・・・

いや、こんなにやらしてもらえるなんて、ずるいわ(笑)
あとは一人ずつ短いお話に自分たちで工夫して音をつけてみました。


いろいろ悩んで
難しさも楽しさも学ぶことができたと思います。
ただ、音響はね…
機材のね、片付けがね、苦手なのです。
とりあえず、八の字巻からかな。
[[投稿:まい]]
Googleでサンタクロースを追いかけようが
楽しみな時期になってきました。
ついでに我が家にプレゼントを届けてくれないかなぁ・・・
さて。
☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡にも特別な時間
今回は音響のお話。

音探しは自分でもチャレンジしたことがあるのですが
難しいんですよね。
音作りになると・・・もう完全にギブアップ。
波の音の装置!?ができたり
過去の作った音がきけたり
殺陣のサンプラーが使わしてもらえたり・・・

いや、こんなにやらしてもらえるなんて、ずるいわ(笑)
あとは一人ずつ短いお話に自分たちで工夫して音をつけてみました。


いろいろ悩んで
難しさも楽しさも学ぶことができたと思います。
ただ、音響はね…
機材のね、片付けがね、苦手なのです。
とりあえず、八の字巻からかな。
[[投稿:まい]]
テレビ会議の内容は?
2017年09月16日
土曜のお昼といえば「新喜劇」
って方も多いかと思います。(特に関西や東海地方)
でも、私は同じ舞台ものであっても、
土曜のお昼は「☆彡演劇クラブ小宇宙☆彡」です。
さて、その小宇宙☆彡は今回テレビ会議でした。

今回から、オリジナルの舞台作品をつくることに取り組んでいくメンバー。そう、台本作成です。
みんな自分たちで、いちからお芝居をつくるのはじめて。
全員の意見でつくっていきます。
ですから、事情で稽古場に来れなかったメンバーもテレビ電話で参加します。

メンバーには「今、自分が気になること」をたくさん出してもらいます。
学校のこと、友達のこと、家族のこと
などなど
気になっていることをそれぞれ話し合って深堀りしていきます。
自分たちの舞台は、自分たちの思いがたくさん詰まった作品にしたいですね。
[[投稿:とし]]
って方も多いかと思います。(特に関西や東海地方)
でも、私は同じ舞台ものであっても、
土曜のお昼は「☆彡演劇クラブ小宇宙☆彡」です。
さて、その小宇宙☆彡は今回テレビ会議でした。

今回から、オリジナルの舞台作品をつくることに取り組んでいくメンバー。そう、台本作成です。
みんな自分たちで、いちからお芝居をつくるのはじめて。
全員の意見でつくっていきます。
ですから、事情で稽古場に来れなかったメンバーもテレビ電話で参加します。

メンバーには「今、自分が気になること」をたくさん出してもらいます。
学校のこと、友達のこと、家族のこと
などなど
気になっていることをそれぞれ話し合って深堀りしていきます。
自分たちの舞台は、自分たちの思いがたくさん詰まった作品にしたいですね。
[[投稿:とし]]
レンジャーショー振り返り
2017年09月10日
こんにちは。
なかなかにお久しぶりな、まいです(*´ー`*)
さて。
この間は照明講座でより印象を高めることを学びましたので
今回は自分たちのお芝居の振り返りです。
これまでは
お芝居を楽しむ。
そして自分たちの成長を確認する。
ということが振り返りのテーマでしたが
今回はこれ
「お客さんとして見に来たい?」


自分たちの映像も真剣に確認。
いや、大人でも永遠のテーマなんですけどね。
「魅せ方」ということについて考えてみました。
まずは相手に伝えてみようで
ゼスチャー伝言ゲームをやってみたり。
みんなでパントマイムでカレー作ってみたり。

(こっそり、参加してみたり。)
また一歩成長する小宇宙を魅せることができればと思いまーす!!
[[投稿:まい]]
なかなかにお久しぶりな、まいです(*´ー`*)
さて。
この間は照明講座でより印象を高めることを学びましたので
今回は自分たちのお芝居の振り返りです。
これまでは
お芝居を楽しむ。
そして自分たちの成長を確認する。
ということが振り返りのテーマでしたが
今回はこれ
「お客さんとして見に来たい?」


自分たちの映像も真剣に確認。
いや、大人でも永遠のテーマなんですけどね。
「魅せ方」ということについて考えてみました。
まずは相手に伝えてみようで
ゼスチャー伝言ゲームをやってみたり。
みんなでパントマイムでカレー作ってみたり。

(こっそり、参加してみたり。)
また一歩成長する小宇宙を魅せることができればと思いまーす!!
[[投稿:まい]]
照明のお勉強
2017年09月03日
『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』、今回の講義は「照明」です。



照明の魅力、奥深さにはまり込むメンバー。

最後はメンバーそれぞれが用意した本や絵本に合わせた照明をつくり成果発表します。


舞台の引き立て役の照明
舞台での照明は、作品の魅力を大きく引き上げる要素の一つ。
照明によって、何ができるのかを中心に学んでいきます。

(講義はいつもの稽古場ではなく、舞台のある場所で行われました。)
講師は市川愛子さん。
時間、季節、天候、気持ち、それに空気感など
光や色でたくさんの表現ができることを実践し見せてくれます。


メンバーも普段あまり触れる機会のない機材を用いて、それぞれの色をつくっていきます。
照明の魅力、奥深さにはまり込むメンバー。

最後はメンバーそれぞれが用意した本や絵本に合わせた照明をつくり成果発表します。
つくった光をメンバーが朗読にあわせて操作。
みんなキレイでステキな演出でした。
色だけで舞台って出来上がるんですね。


舞台の引き立て役の照明
今回、主役級の名脇役でした。

[[投稿:とし]]

[[投稿:とし]]
信頼関係
2017年08月09日
先週に続いて今日も小宇宙☆彡の平日稽古でした。
実は平日稽古は、急遽決まった任意参加の稽古です。
そんな中でもみんな予定をやり繰りして参加してくれます。
小宇宙☆彡がスタートして4ヶ月。
目に見えてメンバーが上達しています。
最近は演出指導だけではなく、自分で考え、さらには互いに指摘しあってステップアップしている姿も目にします。
これも、メンバー同士の信頼関係が築かれてきたからでしょう。

「そのシーン、こういう感じの方が気持ち入るんじゃない?」
の写真なのか、
「ちょっと、あんた達ちゃんとやってくれる!!」
の写真なのか、
「そこのコンビニでメロンパン買ってきて!」
の写真なのか、
稽古後はこんなに仲良さそうなので、メロンパンは違うな。

多分、アンパンやな。
[[投稿:とし]]
実は平日稽古は、急遽決まった任意参加の稽古です。
そんな中でもみんな予定をやり繰りして参加してくれます。
小宇宙☆彡がスタートして4ヶ月。
目に見えてメンバーが上達しています。
最近は演出指導だけではなく、自分で考え、さらには互いに指摘しあってステップアップしている姿も目にします。
これも、メンバー同士の信頼関係が築かれてきたからでしょう。

「そのシーン、こういう感じの方が気持ち入るんじゃない?」
の写真なのか、
「ちょっと、あんた達ちゃんとやってくれる!!」
の写真なのか、
「そこのコンビニでメロンパン買ってきて!」
の写真なのか、
稽古後はこんなに仲良さそうなので、メロンパンは違うな。

多分、アンパンやな。
[[投稿:とし]]
考える人たち
2017年05月14日
こんにちは、としです。
この土曜日と日曜日は『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の連続講義でした。
講義と言っても、今回講師陣は基本的に教えることは行いません。
無責任な演劇教室のように思われるかもしれませんが、意図あってのことです。
行ったのは、
「既存の15分短編劇を2日間で演じ切る!」
というもの。
そして、主要なシーンのセリフや立ち振舞いは小宇宙☆彡メンバー自らが考えるという条件付き

(稽古前のアップもメンバーが主体的に行っていきます)
はじめのうちは、どうやって芝居をつくっていくのか模索していたメンバーたち。でもしばらくすると、活発な意見交換が繰り返され、お芝居のカタチがどんどんできてきます。
そうやって自分たちで完成させた短編劇を本日、稽古場で上演しました。
上演されたものは録画し、その場でプロジェクターに映し出します。

今度は自らの演技や立ち位置、全体の構成などを客観的に見ていきます。
そして自分たちでダメ出ししていく。
自分たちで行うダメ出しの多いこと多いこと。メンバーの芝居に対する熱意を強く感じます。
こんなにアツいメンバーです。
そろそろここでもメンバー紹介したいな。
紹介文、考えてきてね。と、ブログで伝える「本日の講師1」でした。
(ん?そもそもメンバーはブログ読んでいるのだろうか??)
[[投稿:とし]]
この土曜日と日曜日は『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の連続講義でした。
講義と言っても、今回講師陣は基本的に教えることは行いません。
無責任な演劇教室のように思われるかもしれませんが、意図あってのことです。
行ったのは、
「既存の15分短編劇を2日間で演じ切る!」
というもの。
そして、主要なシーンのセリフや立ち振舞いは小宇宙☆彡メンバー自らが考えるという条件付き

(稽古前のアップもメンバーが主体的に行っていきます)
はじめのうちは、どうやって芝居をつくっていくのか模索していたメンバーたち。でもしばらくすると、活発な意見交換が繰り返され、お芝居のカタチがどんどんできてきます。
そうやって自分たちで完成させた短編劇を本日、稽古場で上演しました。
上演されたものは録画し、その場でプロジェクターに映し出します。

今度は自らの演技や立ち位置、全体の構成などを客観的に見ていきます。
そして自分たちでダメ出ししていく。
自分たちで行うダメ出しの多いこと多いこと。メンバーの芝居に対する熱意を強く感じます。
こんなにアツいメンバーです。
そろそろここでもメンバー紹介したいな。
紹介文、考えてきてね。と、ブログで伝える「本日の講師1」でした。
(ん?そもそもメンバーはブログ読んでいるのだろうか??)
[[投稿:とし]]
衣装打合せ
2017年04月06日
こんばんは、としです。
季節はすっかり春ですね。
日中の暖かさに心も緩むのですが、「この季節、なんだかんだでバタバタ忙しい」なんて話していると、
劇団員から「としさんは止まったら死んでしまう。好きで忙しくしてるんでしょ!」と、カツオやアジのような回遊魚みたいに言われてしまいました。
止まったら呼吸も止まる不憫な生き方をしているわけではなくて、どうせ仕事が遅いのですよ。
自覚していますよ。迷惑かけてますよ。ごめんなさいって!
さてさて、むげんだいの次のステージは6月初旬と7月初旬。
今日から稽古が始まりました。
普段は本読みからスタートするのですが、今回はいきなりの立ち稽古。
あ~っ、稽古中の写真撮ってないや。
しょうがないので、衣装会議のホワイトボードの写真です。

なんだと思いますか?
みんなで持ち寄った、怪人イメージです。

うちには、そのまんまで怪人となり得る劇団員もいますが、今回はしっかり衣装着用します。
と言う訳で、怪人フジ男は今回の公演では登場しません。またの機会にがんばってもらいます。
(この公演、フジはヒーロー役です)
公演詳細は次回以降にご案内いたします。
[[投稿:とし]]
季節はすっかり春ですね。
日中の暖かさに心も緩むのですが、「この季節、なんだかんだでバタバタ忙しい」なんて話していると、
劇団員から「としさんは止まったら死んでしまう。好きで忙しくしてるんでしょ!」と、カツオやアジのような回遊魚みたいに言われてしまいました。
止まったら呼吸も止まる不憫な生き方をしているわけではなくて、どうせ仕事が遅いのですよ。
自覚していますよ。迷惑かけてますよ。ごめんなさいって!
さてさて、むげんだいの次のステージは6月初旬と7月初旬。
今日から稽古が始まりました。
普段は本読みからスタートするのですが、今回はいきなりの立ち稽古。
あ~っ、稽古中の写真撮ってないや。
しょうがないので、衣装会議のホワイトボードの写真です。

なんだと思いますか?
みんなで持ち寄った、怪人イメージです。

うちには、そのまんまで怪人となり得る劇団員もいますが、今回はしっかり衣装着用します。
と言う訳で、怪人フジ男は今回の公演では登場しません。またの機会にがんばってもらいます。
(この公演、フジはヒーロー役です)
公演詳細は次回以降にご案内いたします。
[[投稿:とし]]
歩け、歩け運動
2017年03月30日
こんにちは。
春服か冬服か毎日悩んでいる、まいです。
ところどころ桜も咲き始めてきて、もう春ですね!
さてさて
先日の稽古では
スローモーションで歩く に挑戦しました!
ゆっくり歩くだけでしょと思った、あなた。
うん
まぁ
ゆっくり歩くだけなんですけど。
体の使い方って案外わからないんです。
スローぽいだけで変な動きになっていたりとか。
めったに運動しない私は足の裏が
ちょっとつりそうになっておりました。
かかととか足首とか足の指とか
いろいろ意識して使わないといけないので。
案外スローモーションダイエットとか
どうなんだろう…
ただ、すごくつらいだろうなぁ….やだなぁ
あとは制作会議!
こちらも大事ですねぇー

また近々なにかお伝えできるといいな。
あと
こちらもまだ募集してますので
よろしくお願いします!
とよた演劇祭出演者オーデション
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7c69b575500126
[[投稿:まい]]
春服か冬服か毎日悩んでいる、まいです。
ところどころ桜も咲き始めてきて、もう春ですね!
さてさて
先日の稽古では
スローモーションで歩く に挑戦しました!
ゆっくり歩くだけでしょと思った、あなた。
うん
まぁ
ゆっくり歩くだけなんですけど。
体の使い方って案外わからないんです。
スローぽいだけで変な動きになっていたりとか。
めったに運動しない私は足の裏が
ちょっとつりそうになっておりました。
かかととか足首とか足の指とか
いろいろ意識して使わないといけないので。
案外スローモーションダイエットとか
どうなんだろう…
ただ、すごくつらいだろうなぁ….やだなぁ
あとは制作会議!
こちらも大事ですねぇー

また近々なにかお伝えできるといいな。
あと
こちらもまだ募集してますので
よろしくお願いします!
とよた演劇祭出演者オーデション
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7c69b575500126
[[投稿:まい]]
ヘンテコ稽古
2017年03月22日
こんばんはーっ!!としです。
さてさて、本日の稽古風景をお伝えします。

このホワイトボード、不思議でしょう。今日はこれでお芝居稽古しました。
この写真、意味不明に思えるでしょうが、有意義な稽古時間でした。
久々にメンバー全員そろった「むげんだい」
それだけで盛り上がってワイワイ!ガヤガヤ!なっちゃいます。

楽しい!
そして、最近髪型を変えたフジ君は、実はこれが狙いらしいです。

相変わらず、よくわからない・・・
本日の稽古場風景でした。
[[投稿:とし]]
さてさて、本日の稽古風景をお伝えします。

このホワイトボード、不思議でしょう。今日はこれでお芝居稽古しました。
この写真、意味不明に思えるでしょうが、有意義な稽古時間でした。
久々にメンバー全員そろった「むげんだい」
それだけで盛り上がってワイワイ!ガヤガヤ!なっちゃいます。

楽しい!
そして、最近髪型を変えたフジ君は、実はこれが狙いらしいです。

相変わらず、よくわからない・・・
本日の稽古場風景でした。
[[投稿:とし]]