じもサタ。 小宇宙生放送出演!
2018年03月17日
こんにちは
花粉症のくしゃみに悩まされる、まいです。
さて
本日、演劇クラブ小宇宙は
ひまわりネットワークさんにやってきましたー

今回おじゃました「じもサタ。」は地元情報満載の番組
その中のゲストコーナーに出演です。
テレビに出る機会なんてそうあるものではないので
リハーサルは少し緊張気味

じもサタ。は10時から!
みんなみてねぇ★
[[投稿:まい]]
花粉症のくしゃみに悩まされる、まいです。
さて
本日、演劇クラブ小宇宙は
ひまわりネットワークさんにやってきましたー

今回おじゃました「じもサタ。」は地元情報満載の番組
その中のゲストコーナーに出演です。
テレビに出る機会なんてそうあるものではないので
リハーサルは少し緊張気味

じもサタ。は10時から!
みんなみてねぇ★
[[投稿:まい]]
劇団スカブラボー豊田公演出演のお知らせ
2017年09月25日
こんばんは、としです。


__________
なにかとバタバタしていて、ブログ更新が久しぶりになってしまいました。
ごめんなさい。
さて、以前このブログでもお伝えした「劇団スカブラボー」の豊田公演。
演劇集団∞~むげんだい~は公演のお手伝いをしていると書いていました。
が!
大切なお知らせをずっと忘れていました。
実は、わたくし、今回の
スカブラボー豊田公演『さなげ山荘事始め』に出演します。


今は公演に向けた稽古の真っただ中です。
私が出演する他にも、とよた演劇人が多数出演します。
この作品、なにより稽古場が盛り上がります。
楽しいんです。
戯曲がおもしろい。
演出がおもしろい。
ってのももちろんです。
それ以外にも、なんていうのかなぁ、そう!一体感。
「東京組」と「とよた組」が一緒に稽古する時間は限られています。
稽古は短期間になってしまいますが、その時間の一分一秒を皆が大切にしているのです。
緊張感と集中力に満ちた稽古場は刺激的です。
下北沢の劇場に出演する劇団のお芝居をこの街で観れる機会はそうありません。
観て損はさせません。
ぜひご来場ください。
劇団スカブラボー第7回本公演
『さなげ山荘事始め』
作・津井聖孝
演出・阿部遼哉
-------------
〜ねえ聞いて、東海三県が日本から独立するって!?〜
日本が国家破綻の危機を迎えた2040年。
とある革命組織が豊田市のさなげ山荘に立てこもり、愛・三・岐の東海三県が日本からの独立を画策する物語。
革命組織の正体はなんぞや?
人質として捕らえられた人たちの運命は?
劇団スカブラボーがお届けする初めての社会派エンターテイメント。
-------------
【日時】
2017/10/7 18:30-
2017/10/8 14:00-
【場所】
豊田市産業文化センター(小ホール)
【チケット】
《前売り》
一般 2,500円
高校生以下 2,000円
《当日券》
一般 3,000円
高校生以下 2,500円
ご予約はこちらから
第二回とよた演劇祭、終了
2017年07月28日
久々のブログ投稿、としです。
ご無沙汰しています。
今回、私たちの中からは「☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡」吉野心音が出演。
唯一の小学生キャストでしたが、好評のうちに幕を閉じたようです。
よかったね。ココちゃん。

会場のホワイエには上演された三作品の稽古風景などが展示されていました。
おっ!この☆彡マークは!!
終演後にココちゃんをパシャリ

[[投稿:とし]]
2017とよた演劇祭まで1ヶ月
2017年06月25日
とよた演劇祭まで、あとひと月。
我らが「☆彡演劇クラブ小宇宙☆彡」のココちゃんが、演劇祭のブログに登場です。

(写真は演劇祭の稽古場前で撮影)
ココちゃん登場の演劇祭ブログページ
ところで、はしゃぐシーンは、あなたのいつも通りではダメなのかな?
うちの稽古場では、かなり元気に走り回っているよ。
ココちゃん、meiちゃんは急に
「走るよ!」
「走ろうっ!!」
って稽古場駆け回る
ああっ!
あれはきっと10歳のおてんば娘の役づくりだったんだよね。
うん、そうに違いない。
あと一ヶ月、大変だろうけど応援しているぞ。
ファイトー!
[[投稿:とし]]
我らが「☆彡演劇クラブ小宇宙☆彡」のココちゃんが、演劇祭のブログに登場です。

(写真は演劇祭の稽古場前で撮影)
ココちゃん登場の演劇祭ブログページ
ところで、はしゃぐシーンは、あなたのいつも通りではダメなのかな?
うちの稽古場では、かなり元気に走り回っているよ。
ココちゃん、meiちゃんは急に
「走るよ!」
「走ろうっ!!」
って稽古場駆け回る
ああっ!
あれはきっと10歳のおてんば娘の役づくりだったんだよね。
うん、そうに違いない。
あと一ヶ月、大変だろうけど応援しているぞ。
ファイトー!
[[投稿:とし]]
とよた演劇祭情報
2017年05月17日
前回に続いて、近隣の公演情報です。
とよた短編演劇バトル「T-1」から発展したイベント、とよた演劇祭
今年は「次の舞台」と銘打って、昨年の地元劇団総出スタイルから変更されたものとなります。
その「次の舞台」のチラシが完成しました。




何ヶ所か「つらめけ」という単語が登場しますが、誤植ではないです。
色々と意味があるそうですが、わたしゃその辺りあまり興味ないので、解説しません。
みなさんもテキトーに想像して、解釈しておいてください。
さて、この演劇祭で注目すべきは新団体の「栞ちゃんのしおり」。
とよた短編演劇バトル「T-1」から発展したイベント、とよた演劇祭
今年は「次の舞台」と銘打って、昨年の地元劇団総出スタイルから変更されたものとなります。
その「次の舞台」のチラシが完成しました。


チラシ詳細(クリックで拡大)
オモテ面

ウラ面

何ヶ所か「つらめけ」という単語が登場しますが、誤植ではないです。
色々と意味があるそうですが、わたしゃその辺りあまり興味ないので、解説しません。
みなさんもテキトーに想像して、解釈しておいてください。
さて、この演劇祭で注目すべきは新団体の「栞ちゃんのしおり」。
昨年度のとよた演劇アカデミー修了生で結成された団体です。
彼らの修了公演おもしろかった。今回も楽しみです。
また「公募作品」と「推薦作品」は出演者をオーディションで選んでいます。
その中の唯一の小学生は、我らが『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』のメンバーです。
三作品、それぞれ稽古真っ只中のはず。
質の高い演劇祭となるでしょう。
待ち遠しいですね。
[[投稿:とし]]
プロモーション動画、出演しました!
2017年03月23日
こんにちは、ひろえです。
今月の1日に高校を卒業しました。
その間にもむげんだいのメンバーはしっかりと活動していて、先日ひまわりネットワークでのテレビ収録がありました。
私は卒業式と重なってしまったため参加することができなかったのですが…Blu-rayDiscをもらうことができたのでしっかりと見たいと思います☺

今月の1日に高校を卒業しました。
それから卒業旅行にでかけたり、就職の準備をしたり…とてもバタバタとしていますが充実した毎日を送っています☺
その間にもむげんだいのメンバーはしっかりと活動していて、先日ひまわりネットワークでのテレビ収録がありました。
私は卒業式と重なってしまったため参加することができなかったのですが…Blu-rayDiscをもらうことができたのでしっかりと見たいと思います☺
この感想はまた今度にでも…✨
もうひとつ、今ひまわりネットワークで豊田市文化振興財団のプロモーション映像(CM)が流れているそうです!!私も少しですが関わらせていただき出演してます…。
もうひとつ、今ひまわりネットワークで豊田市文化振興財団のプロモーション映像(CM)が流れているそうです!!私も少しですが関わらせていただき出演してます…。

もしご自宅にひまわりケーブルがある方は1度ご覧になってみてください!!
豊田市文化振興財団がどんなことをしているのかがわかりやすく映像化されています✨
家にひまわりケーブルないから見れないよ~と思ったそこのあなた!なんと、YouTubeにもその映像がアップされています✨
リンク貼っておきますので、ぜひぜひ↓↓
YouTube
これからも少しずつブログをかかせていただく予定なのでみなさま次の更新を楽しみにしていてくださいね✨
おわり。
[[投稿:ひろえ]]
豊田市文化振興財団がどんなことをしているのかがわかりやすく映像化されています✨
家にひまわりケーブルないから見れないよ~と思ったそこのあなた!なんと、YouTubeにもその映像がアップされています✨
リンク貼っておきますので、ぜひぜひ↓↓
YouTube
これからも少しずつブログをかかせていただく予定なのでみなさま次の更新を楽しみにしていてくださいね✨
おわり。
[[投稿:ひろえ]]
オペレッタ「我らのカルメン」無事終了しました
2016年11月29日
こんばんは。ひろえです。
先日の27日に、誰でも参加できる音楽劇 Vol.5『我らのカルメン』の舞台が無事終演しました。
この半年間、毎週土日に多治見まで通い、稽古を続けてきました。
私はオペレッタに出会う前まで新劇一筋でしたが、3年前の『我らのレ・ミゼラブル』を見て、衝撃を受け、
私もこの企画に参加してみたい!と思い、翌年『我らのこうもり』に参加したのです。
今回は子役、酒場客(大人)、盗賊団などなど、幅広い役を演じさせていただき、
見に来てくれたフジさんたちには絶対見つからないと思ったのですが…全部すぐ見つかってしまいましたね(笑)
また一つ自分の世界が広がりました。

(子ども役での行進)

(終演時のあいさつ風景)
[[投稿:ひろえ]]
オペレッタ「我らのカルメン」観てきました
2016年11月28日
こんばんはフジです。
久々の投稿となります。
きのうの日曜日に
誰でも参加できる音楽会 vol.5
「我らのカルメン」を観てきました。

初めてオペラ(今回のは正確にはオペレッタ)というものを観ましたが、面白かったです。
こんな演技があるとか、
オペラ凄いとか、
そんな言葉しか出ませんが、ホント、観てよかったです。
そもそも、観るきっかけとなりましたのは、
同じ劇団員である、ひろえちゃんが出るというのもひとつでした。
本人は、「私を見つけられますかね〜?難しいでしょうね〜?」
とか、言ってましたけど。
出た瞬間、分かりましたよ。そりゃ同じ劇団員ですから笑

(そんなひろえちゃんと終わった後にパシャリ)
普段と違うひろえちゃんでした。
[[投稿:フジ]]