ミシンの語源はMachine
2017年06月30日
カタカタカタカタ、としです。

さてさて、公演二日前です。
なぜか二日前に衣装の手直しをしています。
40代オッサンが独りミシンでカタカタカタカタ...

フジのカタカタ司会とともに、どうなることやら。
あー、カタカタ
カタカタ、カタカタ
[[投稿:とし]]
緊張の公演まで、あと3日
2017年06月29日
曇り空が続く日々ですが、紫外線対策を欠かさない、としです。
だって曇りでも、晴天時の6割の紫外線が降りそそいでいるのだから、当然。
薄曇りなら、もう晴れの日とほぼ同じ量ですよ!
あー、おそろしい。
さて、小宇宙☆彡メンバーが出演するイベントが、とうとう今週日曜日に迫ってきました。
メンバーの中には、今回が初舞台の人もいます。
経験者も初舞台の人も、みんな、さぞ緊張していることでしょう。
緊張をほぐす方法は色々と伝えました。それでもやっぱり緊張するでしょう。
でもみんな大丈夫。よくできています。自身を持っていこう!
そんな中、こちらにも緊張しているお方が...
今回のイベント、私とともに総合司会を行う人がいます。
ヘンテコな個人日記ばかり書いているフジです。
フジは司会初挑戦。
昨日、軽く打合わせを行いましたが、その間ずっとフジ君、カタカタカタカタしていました。
小宇宙☆彡よりこっちが心配。
もう仕方ない。当日はフジと一緒にカタカタ司会で進行していきます。
カタカタカタカタ....
いつも稽古で利用している施設には七夕飾りが。
小宇宙☆彡メンバーの短冊みーつけた。

[[投稿:とし]]
だって曇りでも、晴天時の6割の紫外線が降りそそいでいるのだから、当然。
薄曇りなら、もう晴れの日とほぼ同じ量ですよ!
あー、おそろしい。
さて、小宇宙☆彡メンバーが出演するイベントが、とうとう今週日曜日に迫ってきました。
メンバーの中には、今回が初舞台の人もいます。
経験者も初舞台の人も、みんな、さぞ緊張していることでしょう。
緊張をほぐす方法は色々と伝えました。それでもやっぱり緊張するでしょう。
でもみんな大丈夫。よくできています。自身を持っていこう!
そんな中、こちらにも緊張しているお方が...
今回のイベント、私とともに総合司会を行う人がいます。
ヘンテコな個人日記ばかり書いているフジです。
フジは司会初挑戦。
昨日、軽く打合わせを行いましたが、その間ずっとフジ君、カタカタカタカタしていました。
小宇宙☆彡よりこっちが心配。
もう仕方ない。当日はフジと一緒にカタカタ司会で進行していきます。
カタカタカタカタ....
いつも稽古で利用している施設には七夕飾りが。
小宇宙☆彡メンバーの短冊みーつけた。

[[投稿:とし]]
2017とよた演劇祭まで1ヶ月
2017年06月25日
とよた演劇祭まで、あとひと月。
我らが「☆彡演劇クラブ小宇宙☆彡」のココちゃんが、演劇祭のブログに登場です。

(写真は演劇祭の稽古場前で撮影)
ココちゃん登場の演劇祭ブログページ
ところで、はしゃぐシーンは、あなたのいつも通りではダメなのかな?
うちの稽古場では、かなり元気に走り回っているよ。
ココちゃん、meiちゃんは急に
「走るよ!」
「走ろうっ!!」
って稽古場駆け回る
ああっ!
あれはきっと10歳のおてんば娘の役づくりだったんだよね。
うん、そうに違いない。
あと一ヶ月、大変だろうけど応援しているぞ。
ファイトー!
[[投稿:とし]]
我らが「☆彡演劇クラブ小宇宙☆彡」のココちゃんが、演劇祭のブログに登場です。

(写真は演劇祭の稽古場前で撮影)
ココちゃん登場の演劇祭ブログページ
ところで、はしゃぐシーンは、あなたのいつも通りではダメなのかな?
うちの稽古場では、かなり元気に走り回っているよ。
ココちゃん、meiちゃんは急に
「走るよ!」
「走ろうっ!!」
って稽古場駆け回る
ああっ!
あれはきっと10歳のおてんば娘の役づくりだったんだよね。
うん、そうに違いない。
あと一ヶ月、大変だろうけど応援しているぞ。
ファイトー!
[[投稿:とし]]
オーディション情報
2017年06月23日
みなさん、こんにちは。としです。
今日は豊田で行われるお芝居のオーディション情報です。
東京・下北沢と豊田で活躍する「劇団スカブラボー」第七回公演のオーディションが行われます。
舞台本番は10月7日と8日。
オーディションを経るスカブラボーの公演は、2015年に豊田演劇人がたくさん出演したあの作品を思い出します。

(2015年の稽古場風景)
さてさて、オーディションは来月半ばです。
詳細は以下
<<=================>>
劇団スカブラボー第7回本公演
『さなげ山荘事始め』
豊田公演オーディション募集要項
【概要】
劇団スカブラボー第7回本公演『さなげ山荘事始め』
作 津井聖孝 演出 阿部遼哉
豊田産業文化センター 小ホール
2017/10/5〜10/8(小屋入り期間)
劇団スカブラボー第7回本公演『さなげ山荘事始め』豊田公演に出演していただける役者さんを募集しています。
つきましては、ワークショップオーディションを開催する運びとなりました。たくさんのご応募お待ちしております!
【オーディション情報】
◇ 日程
A 2017/7/14 19:15〜
B 2017/7/15 13:30〜
※ 2〜3時間程度を予定しております。
◇ 会場
A 7/14(金)
とよた市民活動センター(ホール)
http://www.toyota-shiminkatsudo.net/
B 7/15(土)
豊田市青少年センター(軽運動室A&B)
http://www.youth-toyota.com/
◇ 募集
・心身ともに健康で、劇団スカブラボーと一緒に舞台を作ってみたい役者
・2017/10/5〜10/8(小屋入り期間)の日程調整が可能な方
◇ 内容
ワークショップ形式のオーディション
◇ お持ちいただくもの
動きやすい服・館内履き(土曜日のみ)
【エントリー期間】
2017/6/22〜2017/7/11
【エントリー方法】
sukablavo.office@gmail.com
上記のメールアドレスに
件名を『WSOエントリー』として、本文に
① お名前(ふりがな)
② 連絡先
③ 参加希望日程
をご明記して送信をお願いいたします。
【お問い合わせ】
sukablavo.office@gmail.com
今日は豊田で行われるお芝居のオーディション情報です。
東京・下北沢と豊田で活躍する「劇団スカブラボー」第七回公演のオーディションが行われます。
舞台本番は10月7日と8日。
オーディションを経るスカブラボーの公演は、2015年に豊田演劇人がたくさん出演したあの作品を思い出します。

(2015年の稽古場風景)
さてさて、オーディションは来月半ばです。
詳細は以下
<<=================>>
劇団スカブラボー第7回本公演
『さなげ山荘事始め』
豊田公演オーディション募集要項
【概要】
劇団スカブラボー第7回本公演『さなげ山荘事始め』
作 津井聖孝 演出 阿部遼哉
豊田産業文化センター 小ホール
2017/10/5〜10/8(小屋入り期間)
劇団スカブラボー第7回本公演『さなげ山荘事始め』豊田公演に出演していただける役者さんを募集しています。
つきましては、ワークショップオーディションを開催する運びとなりました。たくさんのご応募お待ちしております!
【オーディション情報】
◇ 日程
A 2017/7/14 19:15〜
B 2017/7/15 13:30〜
※ 2〜3時間程度を予定しております。
◇ 会場
A 7/14(金)
とよた市民活動センター(ホール)
http://www.toyota-shiminkatsudo.net/
B 7/15(土)
豊田市青少年センター(軽運動室A&B)
http://www.youth-toyota.com/
◇ 募集
・心身ともに健康で、劇団スカブラボーと一緒に舞台を作ってみたい役者
・2017/10/5〜10/8(小屋入り期間)の日程調整が可能な方
◇ 内容
ワークショップ形式のオーディション
◇ お持ちいただくもの
動きやすい服・館内履き(土曜日のみ)
【エントリー期間】
2017/6/22〜2017/7/11
【エントリー方法】
sukablavo.office@gmail.com
上記のメールアドレスに
件名を『WSOエントリー』として、本文に
① お名前(ふりがな)
② 連絡先
③ 参加希望日程
をご明記して送信をお願いいたします。
【お問い合わせ】
sukablavo.office@gmail.com
スッキリした、個人日記。
2017年06月23日
こんちは。最近、チケットやらいろいろお買い物したおかげで今月ピンチのフジです。
このごろは、暑かったり蒸し暑かったりと、夏と梅雨が交互に近づいてきてる感じですね。こんな時こそ、体調崩さないように体力づくりをしなければ。さあ、運動しよう。後で。

(そういえば、バッサリと髪切りました。そんだけ。)
[[投稿:フジ]]
このごろは、暑かったり蒸し暑かったりと、夏と梅雨が交互に近づいてきてる感じですね。こんな時こそ、体調崩さないように体力づくりをしなければ。さあ、運動しよう。後で。

(そういえば、バッサリと髪切りました。そんだけ。)
[[投稿:フジ]]
小宇宙☆彡、2週間後に公演です
2017年06月17日
としです。
本日は『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の稽古日。
そして、2週間後には小宇宙☆彡メンバーが中心となって行う公演があります。
松坂屋豊田店の上階にある豊田市の施設
「とよた子育て総合支援センター“あいあい”」
で、未就園児とその親御さんを対象とした催し物に出演します。
最近の稽古は、この公演に向けたもの。
演じながら、細かな部分を自分たちで考え作っていきます。
小宇宙☆彡は劇団であって、演劇教室でもあります。
だから、お芝居の答えを教えてもらうことは少なく、
メンバー自身が「考え・感じ・創造し・伝え・共有する」というスタイルで進めていきます。
演出からの指示でお芝居がつくられるのではなく、メンバーがお芝居をつくっていくというのが特徴です。

今日もみんなで色々と考え、悩み、答えを見つけていきました。
さて、気になる公演情報ですが、
あいあいの催し物情報に掲載されています。
-----☆彡-----☆彡-----
イベント名:「大人気!親子で楽しむエコレンジャーショー」
日時:「7月2日(日曜日)午前10時45分~11時45分」
申し込み方法:あいあいへ電話または窓口へ直接ご連絡ください。
電話:0565-37-7071
観覧は要予約です
申し込みは6月21日(水)から
-----☆彡-----☆彡-----
[[投稿:とし]]
ハマってる、個人日記。
2017年06月16日
こんちは。最近家に帰って一番に思うことは、「机の上、もっときれいにしたい。」が多くなってきたフジです。
あれですね。テスト勉強中に部屋の掃除したくなるあれですね。
次の公演まで、どんどん近づいてまいりました。
自分は次の公演で、新しいことにチャレンジさせていただきます。
初めてのことなので、不安だらけなのですが、頑張らせてもらいます。
ただ、やはり楽しくやりたいですね。

(最近のお気に入りのメロンパン。)
[[投稿:フジ]]
あれですね。テスト勉強中に部屋の掃除したくなるあれですね。
次の公演まで、どんどん近づいてまいりました。
自分は次の公演で、新しいことにチャレンジさせていただきます。
初めてのことなので、不安だらけなのですが、頑張らせてもらいます。
ただ、やはり楽しくやりたいですね。

(最近のお気に入りのメロンパン。)
[[投稿:フジ]]
セロ弾きのゴーシュ?
2017年06月10日
としです。
先ほどまで、小宇宙☆彡の稽古でした。
四月から始まった「☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡」。もうすぐ一回目の公演があります。
それに向けての稽古が続いています。そして稽古のたびにメンバーの成長が見えます。
みんなが自宅で練習しているのがよくわかります。


本番は立派な演奏となるでしょう。
演奏というのはウソ。
これは稽古の合間の息抜きタイムに撮影しました。
演劇の公演情報は後日お知らせします。
お楽しみに。
[[投稿:とし]]
先ほどまで、小宇宙☆彡の稽古でした。
四月から始まった「☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡」。もうすぐ一回目の公演があります。
それに向けての稽古が続いています。そして稽古のたびにメンバーの成長が見えます。
みんなが自宅で練習しているのがよくわかります。


本番は立派な演奏となるでしょう。
演奏というのはウソ。
これは稽古の合間の息抜きタイムに撮影しました。
演劇の公演情報は後日お知らせします。
お楽しみに。
[[投稿:とし]]
負けんぞー、個人日記。
2017年06月09日
こんちは。最近週一のジョギングを始めたフジです。いつまで続くのか。
先週はエコットフェスタで公演、やらせていただきました。子どもたちから、一生懸命応援してもらいまして、こちらも期待に応えるべく、元気よく楽しく出来たかなと思います。
この日はとても疲れましたが、楽しい一日となりました!

(最近、ベランダに鳩やら蚊やら来るので、いろいろと対策中。)
[投稿:フジ]
先週はエコットフェスタで公演、やらせていただきました。子どもたちから、一生懸命応援してもらいまして、こちらも期待に応えるべく、元気よく楽しく出来たかなと思います。
この日はとても疲れましたが、楽しい一日となりました!

(最近、ベランダに鳩やら蚊やら来るので、いろいろと対策中。)
[投稿:フジ]
エコットフェスタ10周年
2017年06月04日
こんにちは。
今日一日ごはんが気になっていた、まいです。
それはなぜかと聞かれたら
エコットフェスタでエコレンジャーショーだったからです!
想像以上にぽっこりお腹が目立つのです。

かわいい子どもたちがいっぱい応援してくれましたよーヾ(o´∀`o)ノ♪
少しはゴミの分別に興味を持ってくれたかなー!
ほかにもエコットフェスタではいろいろな催しがありましたよ。
そして楽しむ大人たち。
エコ宣言したり

ジェンガしたり


足湯や工作教室もあってみんな楽しそう!
そして最後に発電量一位を取るため、チャリンコもりこぎして全員バテバテになるという…
とっても充実した一日でした☆

[[投稿:まい]]
今日一日ごはんが気になっていた、まいです。
それはなぜかと聞かれたら
エコットフェスタでエコレンジャーショーだったからです!
想像以上にぽっこりお腹が目立つのです。

かわいい子どもたちがいっぱい応援してくれましたよーヾ(o´∀`o)ノ♪
少しはゴミの分別に興味を持ってくれたかなー!
ほかにもエコットフェスタではいろいろな催しがありましたよ。
そして楽しむ大人たち。
エコ宣言したり

ジェンガしたり


足湯や工作教室もあってみんな楽しそう!
そして最後に発電量一位を取るため、チャリンコもりこぎして全員バテバテになるという…
とっても充実した一日でした☆

[[投稿:まい]]