照明のお勉強
2017年09月03日
『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』、今回の講義は「照明」です。



照明の魅力、奥深さにはまり込むメンバー。

最後はメンバーそれぞれが用意した本や絵本に合わせた照明をつくり成果発表します。


舞台の引き立て役の照明
舞台での照明は、作品の魅力を大きく引き上げる要素の一つ。
照明によって、何ができるのかを中心に学んでいきます。

(講義はいつもの稽古場ではなく、舞台のある場所で行われました。)
講師は市川愛子さん。
時間、季節、天候、気持ち、それに空気感など
光や色でたくさんの表現ができることを実践し見せてくれます。


メンバーも普段あまり触れる機会のない機材を用いて、それぞれの色をつくっていきます。
照明の魅力、奥深さにはまり込むメンバー。

最後はメンバーそれぞれが用意した本や絵本に合わせた照明をつくり成果発表します。
つくった光をメンバーが朗読にあわせて操作。
みんなキレイでステキな演出でした。
色だけで舞台って出来上がるんですね。


舞台の引き立て役の照明
今回、主役級の名脇役でした。

[[投稿:とし]]

[[投稿:とし]]