2週間で、マテイニ公演
2017年02月05日
公演日が、どんどん近づいてきましたよ~。
本日午前は、稽古でした。衣装、髪型など最終決定。
稽古も深まってきています。
いろんな兄弟が登場します。「うちと似てる!」「こんな兄弟いるかなあ。」など様々な思いを持たれると思います。
見に来ていただける方には、感じたままに観劇後のアンケートに書いていただけたらと思います。(こわいけど・・・)

(似ているこの二人から、今回の演目「きょうだい」が生まれました)
公演場所はトヨタ自動車、元町工場正門のななめ向かい。
道沿いですが、少し中に入ってます。お店の壁のコーヒーカップが目印です。
稽古をしていると、お互いが上手くからみあい、なんとも言えない恍惚感を感じる時があります。(キラーン!☆彡)
本番には、そんな時間となり、皆さまには楽しいひとときを過ごしていただき、様々な思いを持っていただけたら幸いです。
そのうちネタばらししてしまいそうなので、これにて失礼します。かえでした!
あっ!!
4月からのこども演劇教室「☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡」の募集、まだまだ受け付けています。
ご不明なことがあれば、お気軽にメールにてお問い合わせください。
[[投稿:かえ]]
かえ、初マテイニ!
2017年02月02日
2月18日のマテイニ公演の舞台に初めて行くことができました。
念願かない、憧れのランチを食することが出来、大満足!
今日のメニューは、メバルの西京漬け焼~香草バターソース~にイチゴのタルトレットもプラス。
おいしくて、ほっぺ落ちちゃいました~。
シェフの確かな腕を間のあたりにして、1人うなる、かえなのでした。(怖いでしょう、想像すると夜、寝れなくなるよー。)
みなさま、大いに期待してくださーい。かえの太鼓判!
お店の雰囲気が、またグッド!ほっとした気分へと、あなたをいざないますー。
くつろぎの時間って大事ですよね。また、がんばろうって、パワーがみなぎります。はい!

(イチゴのタルトレットは大粒"あまおう"を使った甘みと酸味がほどよい調和で素敵なお味。
食べ始めてから写真撮っちゃったからこんな感じに・・・)
食べ始めてから写真撮っちゃったからこんな感じに・・・)
16日後には、この場所で演じきるぞ。皆さまをめいっぱいの笑顔でお迎えしようと思いました。
気持ち悪かったら、許してくだい。お待ちしてまーす!
[[投稿:かえ]]
本公演、いよいよ今月
2017年02月01日
2017年に入って、はや一ヶ月が経過。
あっと言う間に過ぎたのですが、第一回本公演へ向け着々と準備は進んでいます。
今まで演劇祭や行政機関からの依頼での公演を行ってきましたが、本公演となると準備に要する時間は10倍くらい増えます。
第一回本公演なので、もちろんはじめての経験です。

石橋を叩いて渡る、[森。]
石橋を叩いて叩いて、渡る前に叩き割る、[とし]
何くわぬ顔で石橋を渡る、[ひろえ]
橋は危険だと、泳いで渡る、[かえ]
橋があることに気付かない、[フジ]
色々なメンバーが、力一杯つくりあげます。
ぜひ、お楽しみください。
[[投稿:とし]]
あっと言う間に過ぎたのですが、第一回本公演へ向け着々と準備は進んでいます。
今まで演劇祭や行政機関からの依頼での公演を行ってきましたが、本公演となると準備に要する時間は10倍くらい増えます。
第一回本公演なので、もちろんはじめての経験です。

石橋を叩いて渡る、[森。]
石橋を叩いて叩いて、渡る前に叩き割る、[とし]
何くわぬ顔で石橋を渡る、[ひろえ]
橋は危険だと、泳いで渡る、[かえ]
橋があることに気付かない、[フジ]
色々なメンバーが、力一杯つくりあげます。
ぜひ、お楽しみください。
[[投稿:とし]]
マテイニ公演まで、あと20日
2017年01月29日
かえでーす。公演の日が近づいてきました。(ドキドキ、ワクワク)いよいよカウントダウンです。
今日は、練習日でした。
練習の出だしは、「このままだと大変だあー」と危機感が、、、しかし、だんだん固まってきましたよ。
誰に話しているのか?
その時、どんな気持ちで言っているのかと詰めながら進めていきました。
演出の「豊田で一番出来ない役者の集まりだ!」の言葉に落ち込みながら、うなづきながら、「このままじゃいけない。」と思いながらの練習でした。

(本日はマテイニ店長も稽古に参加)
最後には、「だいぶん、見えてきたね。いい感じが出来てきた。」の言葉で、さらに、固めていこうという気持ちになったのでした。
芝居をするのって、本当に産みの苦しみが多い、私達むげんだいなのですが、やっぱり楽しいーやめられません(快感!薬師丸風に。)
みなさんには、私達のベストを見ていただけるよう、まだまだ練習を重ねてまいります。
また、練習の過程をお伝えします。
インフルエンザが流行ってます。みなさん手洗い、うがい、マスク、そして睡眠、栄養とって乗り切りましょう。
そして、4月から始まる演劇教室、受講生募集しています。
こちらもよろしくお願いします。
こちらもよろしくお願いします。
[[投稿:かえ]]
本日の稽古
2017年01月15日
かえでーす。お久しぶりです。
今日は、稽古日だったのですが、積雪により、自己練習日に「へ~んしん!」(よっ、自己練マン)じゃなくて、変更となりました。
家にいると、気が散る、気が散る。
あっ、お昼作らなくちゃ、テーブル汚れてる拭こうなんて、日頃やらないことをやり始めたりして、、、そういえば、うん十年前のテスト勉強の時もこんなことあったなあと考えて、少しなつかしい思いに、、、。
集中力のない自分に渇!今、台本を読み込んでましたよ。
見に来ていただける方の顔を想像しながら、様々な思いをお届けするには、、、なんて考えながら自己練マン。
あと1カ月ぼどしたら公演日です。「子鹿物語」子鹿がしっかり立っている姿をお見せできるよう、全体練習も深めていきます。
みなさまにお会いできるときを楽しみにしています。
外を見ると、雪は、どんどん溶けていってます。朝の雪景色は夢だったように、、、
そうそう、昨日、今日とセンター入試で受験生の方たちは、終わってホッとしてるのか、少し辛い気持ちになってる方もみえるのか、みなさん、それぞれの場所で、頑張ってるんですね!「私も頑張ろ。」と今からストレッチ入りまーす。

(庭の残雪でつくった、ミニミニ自己練マン)
❲❲投稿:かえ❳❳
今日は、稽古日だったのですが、積雪により、自己練習日に「へ~んしん!」(よっ、自己練マン)じゃなくて、変更となりました。
家にいると、気が散る、気が散る。
あっ、お昼作らなくちゃ、テーブル汚れてる拭こうなんて、日頃やらないことをやり始めたりして、、、そういえば、うん十年前のテスト勉強の時もこんなことあったなあと考えて、少しなつかしい思いに、、、。
集中力のない自分に渇!今、台本を読み込んでましたよ。
見に来ていただける方の顔を想像しながら、様々な思いをお届けするには、、、なんて考えながら自己練マン。
あと1カ月ぼどしたら公演日です。「子鹿物語」子鹿がしっかり立っている姿をお見せできるよう、全体練習も深めていきます。
みなさまにお会いできるときを楽しみにしています。
外を見ると、雪は、どんどん溶けていってます。朝の雪景色は夢だったように、、、
そうそう、昨日、今日とセンター入試で受験生の方たちは、終わってホッとしてるのか、少し辛い気持ちになってる方もみえるのか、みなさん、それぞれの場所で、頑張ってるんですね!「私も頑張ろ。」と今からストレッチ入りまーす。

(庭の残雪でつくった、ミニミニ自己練マン)
❲❲投稿:かえ❳❳
年頭御挨拶
2017年01月03日
新年あけましておめでとうございます。としです。
気が付けば1月3日。三箇日もあっという間に最終日。
本日から『演劇集団∞~むげんだい~』は本年の活動がスタートしています。
歌とダンスの個人稽古が始まっています。
そんな中、今回はメンバーに2017年の抱負を綴ってもらいました。

年頭に!気合いだあー!!
とにかくいろんな役をやりたいです。(2月公演では、母役に!)それには、発声、体力作り(これが、低下の一途!)
体力維持めざし、、ダンスもしたいなあ。
感性を豊かに(様々に興味を持ち、読書もするぞ!)
そして、なるべく多くの観劇をしたいと思っています!
工夫して、時間を作らなくっちゃあ~
[かえ]
---------------------
今年もハングリー精神を常に持ってたくさんの経験を積みたいと思っています!!
しかし、今年は自分の環境も色々と変わる年なのでエンジンをかけすぎず、それでも止まることなく進んでいきたいです。
[ひろえ]
---------------------
今年はたくさんの演劇を観て、演じ、触れていきたいと思っています。
シンプルに言うならば、もっと演劇漬けになりたい。
[フジ]
---------------------
今年こそは、結婚するぞ!
[とし]
---------------------
本年も、『演劇集団∞~むげんだい~』をよろしくお願いいたします。
むげんだい、2016年の振り返り
2016年12月31日
こんにちは、としです。
気が付けば大晦日。今年は、あっという間に過ぎた一年でした。
気が付けば大晦日。今年は、あっという間に過ぎた一年でした。
2月末に立ち上げた『演劇集団∞~むげんだい~』
今回はメンバーに2016年の振り返りをしてもらいました。
今回はメンバーに2016年の振り返りをしてもらいました。

(来年も宇宙(そら)に向かって羽ばたくのだ!プラネタリウムにて)
『チャレンジの年』
今年は劇団の活動以外にも「こ劇」のスタッフや「オペレッタ」など色々なことにチャレンジの一年でした!
学生最後の年でしたが、誰よりも楽しく、そして活発に活動できたのではないかと思っています。
[ひろえ]
---------------------
『一年の振り返り』
2月より立ち上がった「むげんだい」のメンバーとなったことは自分の今年の5大出来事です!
4つの公演をしてきた中で、「みなさんに喜んでいただけた、やったあ。」と喜びだったり、「出来ない」と落ち込んだりもありました。まだまだですが、演劇に関われている事で充実していると実感する1年でした。
[かえ]
---------------------
『年末』
今年から劇団として活動を始めまして、あっと言う間に過ぎていったように思えます。
その中で、まだまだ未熟でありますが、楽しく明るく演じることが出来たと思っています。
本当に楽しい一年となりました。
[フジ]
---------------------
『2016年』
走った。走った。猛ダッシュ!
落ち着け、落ち着けと自分に言い聞かせながらも、それでも走った。
みんな一緒になってよく走ってくれました。
そして、たくさんの出会いがありました。
色々助けてもらうことばかりで、感謝しっぱなし。ありがとう。
[とし]
マテイニ公演まで、あと2カ月!
2016年12月11日
こんばんは、かえでーす。
「むげんだい」と「アオハル」は、2月の本公演にむけて稽古の真っ最中!
みなさんに、楽しんでいただけるものをと、頑張っております。
ここで、わが「むげんだい」の"きょうだい"という演目について、プチ情報~!
(ネタバレしないよう、ちょっとだけよ!)
"きょうだい"って何だかなあ~親子にはなく、恋人にもなく、夫婦にもなく、、、しかし、何か安心する感じがあるんだよね。
(あくまでも、個人の感想ですが、、)
同胞!まさに、同じ所から産まれてきたわけで、、、
そんな"きょうだい"達の繰り広げる日常のひとこま。
クスッと笑えたり、少しジーンとしたり、様々な思いを持っていっていただけたらと思っています。

12時と14時の公演どちらも若干チケットありますよ。
おいしいランチやケーキセットと共に芝居を見て、午後のひとときを楽しんでいただけたらと思います。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
[[投稿:かえ]]
「むげんだい」と「アオハル」は、2月の本公演にむけて稽古の真っ最中!
みなさんに、楽しんでいただけるものをと、頑張っております。
ここで、わが「むげんだい」の"きょうだい"という演目について、プチ情報~!
(ネタバレしないよう、ちょっとだけよ!)
"きょうだい"って何だかなあ~親子にはなく、恋人にもなく、夫婦にもなく、、、しかし、何か安心する感じがあるんだよね。
(あくまでも、個人の感想ですが、、)
同胞!まさに、同じ所から産まれてきたわけで、、、
そんな"きょうだい"達の繰り広げる日常のひとこま。
クスッと笑えたり、少しジーンとしたり、様々な思いを持っていっていただけたらと思っています。

(むげんだいとアオハルメンバーの稽古後)
12時と14時の公演どちらも若干チケットありますよ。
おいしいランチやケーキセットと共に芝居を見て、午後のひとときを楽しんでいただけたらと思います。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
[[投稿:かえ]]
突然ですが、メンバー紹介 #1
2016年11月13日
こんにちは、うめだかえです。
年齢非公開。想像におまかせします〰(よくあるやつだね。)
ずーっとやりたかった演劇を、去年「とよた演劇アカデミー」参加で実現!
今は「演劇集団∞~むげんだい~」メンバーとして、みんなのパワーを吸いとりながら(ゾンビか!)悩みながら格闘しているところです。

(劇団カレイドスコープの演目に出演させていただいたときは、福の神の役でした [写真右])
見ていただく方に、「楽しかった!」と言っていただけるよう、これからも頑張りたいな♪と思っております。
よろしくでーす!

(木こりのおじさん役もこなします)
そして、これからのむげんだい、色々なことをたくさん企画中です。
詳細が決まり次第ブログで紹介します。見逃さないでね!
また、お会いしましょう。
[[投稿:かえ]]