公演無事終了しました。
2016年10月10日
土曜日、日曜日に計4ステージ行なった、木育の児童劇


たくさんのご家族に観ていただき、ありがとうございました。
ヒーローと共にフジ(役名:ひょろ)が人気で、終演後には子供たちが「ひょろー!」と叫びながら舞台裏をのぞきに来たりして、他のキャストは少し羨ましかったりしていました。
関係者からは、「本当の[ひょろ]を知らないからな。あれは役だから」とか言われていますが…
写真中央で座っているのが「ひょろ」

そうそう、開演前のアナウンスは、スタッフではなくて出演者が行っています。
(これはピンクが原稿読み上げる図です)
話は戻って、「ひょろ」の人気ぶりですが、終演後のお客様との写真撮影でもかわらずでした。
でもこっちの「ひょろ」が、かわいさ完全に勝利ですね!

※「ちっちゃなひょろ」の写真は親御さんのご了承のもとに掲載させていただいています。
[[投稿:とし]]
木育公演初日終了
2016年10月08日
今日は豊田産業文化センターで、木育公演の初日でした。


2ステージありましたが、終始リラックスムード。
舞台裏はこんな様子です。

開演前はスクラムを組んで気合い入れかと思いきや、星型で終結

この演目にピッタリ!
(決して黒魔術で悪霊を呼び寄せているわけではありませんよ)
何はともあれ、初日終了!
明日も産業文化センターで10時と14時から演じます。
無料公演です。ぜひお越しください。
[[投稿:とし]]
木育公演の小屋入り
2016年10月07日
明日からの週末に豊田産業文化センターで行われるイベント『ウッドトイ・カーニバル』で公演するため、本日夕方から会場準備を行いました。

そして、みんなが知っているこの場所にマットが敷かれています。

このイベント、正式名は…
『木であそぼう!木でつくろう!ウッドトイ・カーニバルinとよた & 木育キャラバンinとよた』
というもの。(チラシ見ながらしか言えないわ。これ)
設営されている会場を覗きましたが、子供向けのイベントかと思いきや、大人も充分たのしめそうなものがいっぱい!

(木のおもちゃ、かっこいい!)

土曜日と日曜日は、この場所に木のジャングルジムがそびえ立つとか。
他にも楽しそうなものがたくさんありました。
私たちの公演準備はというと、私は遅れて参加したのですが、若いメンバーだけでしっかりと舞台の作り込みが行われていました。
三連休の土日は、サンブンでウッドトイ。よろしくお願いします。
[[投稿:とし]]
木育最終稽古
2016年10月06日
こんばんは。


日付けが変わって、昨日10月5日は今週の土日イベントでの公演へ向けての最終稽古を行いました。
本番会場のリハーサル(ゲネプロ)も終わった状態での最終稽古。
泣いても笑っても、今回ですべてを固めないといけません。

(キャストの緊張をほぐすために、ストレッチポールによるアップ)

こいつら、緊張なんてしてなかった!
ほぐれ過ぎ・・・
ある意味、ほっとしました。
今週末、豊田産業文化センターで皆さんのご来場をお待ちしています。
[[投稿:とし]]
劇中ムービー撮影
2016年10月05日
昨日は午後から、劇中で使用する映像のロケに出かけました。
瀬戸市のとある高校にご協力いただき、撮影開始。
先生方、職員の皆さんには遅い時間までお付き合いいただきありがとうございました。



瀬戸市のとある高校にご協力いただき、撮影開始。
先生方、職員の皆さんには遅い時間までお付き合いいただきありがとうございました。


何だか怪しい雰囲気ですが、10/30ハロウィンイベントで豊田のプラネタリウムに映し出される映像です。
むげんだいは、イベントのイントロダクションで演じます。
イベント詳細はこちら↓

[[投稿:とし]]
モデルデビュー?
2016年10月04日
8月のある日、リサイクルステーションにペットボトルと雑紙などを持ち込んだ時のこと、
何かの撮影を行っているようでしたが、気にせずステーション内に入っていったら・・・
私に向かって「エコレンジャーさーん!!」と大きな声が。
振り向くと、いつも市の環境啓発劇でお世話になっている担当課の方々に偶然出くわしました。
お話を伺うと、エコに関する冊子作成のための写真撮影を行っていらっしゃったそうです。
「ちょうどよかった、写真撮らせてください」と言われ
(なにがちょうどよいのだろうか?)
(私はエコレンジャーではなくて、劇作・演出なんだけどなぁ・・・)
とか思いながらも、パシャリ!パシャリ!と

(ECO Life ・・・ とよたのエコに関する情報が記載された冊子)

(なんだかんだ言って、ニコニコで写っています)
【リサイクルステーション】
豊田市では古紙や飲料缶等の資源ごみを収集車による定期回収以外にも常設の回収拠点に持ち込めるようになっており、その回収拠点のことをリサイクルステーションと呼びます。
[[投稿:とし]]
「ウッドトイ・カーニバルinとよた」寸劇ゲネ
2016年10月02日
本日も、来週の「ウッドトイ・カーニバルinとよた」で行う劇の稽古でした。

[[投稿:とし]]
今日は本番会場で行うゲネプロ!
もちろん音響、照明、映像も本番同様に行いました。

(変な奴らしか写っていませんが、これ大真面目にやっています。)
お世話になっている、役所関連の施設の方に観ていただきましたが、皆さんなぜだか一番キモイ奴のトリコに。
「かわいい!!」
「せつなくなるけど・・・」
「ファンになっちゃいました」
作品評価は演出意図した通りなのですが、「ファンになっちゃいました」って・・・。
なぜあいつがそんなに人気なのだ?
まあ、「きもかわいい」という言葉もあるくらいですから、仕方ないか。
公演詳細は下記です。
(クリックで画像拡大します)
[[投稿:とし]]
「演劇集団∞~むげんだい~」ブログはじめました
2016年10月02日
こんにちは。
演劇集団∞~むげんだい~です。
今回がブログ初投稿になります。
本来は、劇団の成り立ちや劇団員紹介から始めるべきなのでしょうが、公演が間近に迫っているので、公演情報をお届けします。
今回の演目はヒーローショー!
[[投稿:とし]]
演劇集団∞~むげんだい~です。
今回がブログ初投稿になります。
本来は、劇団の成り立ちや劇団員紹介から始めるべきなのでしょうが、公演が間近に迫っているので、公演情報をお届けします。
今回の演目はヒーローショー!
といっても、ヒーローたちの休日のお話です。


【公演日時】
(クリックで画像拡大します)「むげんだい」とつながりの深い劇団「青春(アオハル)創造劇場」も出演します。

(ゆったりとした空気が流れる稽古場)

(戦うことを忘れてしまったかのような彼ら・・・)
未だかつてない、まったりとしたヒーローショーをぜひご覧ください。
【公演日時】
10月8日(土)・9日(日) 各日10:00と14:00[計4公演]
(イベントは10:00-16:00の間、行っています)
[[投稿:とし]]