ハロウィン楽しい!!

2016年10月30日

今日は、とよた科学体験館での「ハロウィン・ゾンビナイト」イベントでした。
一般公募した方々がゾンビメイクをして、来場者をおどろかす。
来場者はゾンビを退治して、閉ざされた科学体験館から脱出するミッション。

我々はそのイベントの"Introduction演劇"とミッション終了後の"Conclusion演劇"を上演しました。
プラネタ上演風景
(プラネタリウム内で、緊急事態を知らせる赤色回転灯がスクリーンいっぱいに表示され、緊迫感に包まれます)


いつもと違った科学体験館はあちらこちらから悲鳴が聞こえてきて、異様な風景でした。
それもそのはず。科学体験館のいたる所からこんなのがゾロゾロと出てくるのですから。
ゾンビたち
(このリアリティは三河映画でもお世話になっている、特殊メイクのスペシャリスト、キョージ先生となっちゃんのおかげ)

そして我々の上演も、イベント自体も大成功でした。
公募ゾンビと来場者、そしてメイクアドバイザーと「むげんだい」で記念撮影。
ゾンビナイト全体写真


公演がうまくいって、調子に乗った彼はこんな風に
フジゾンビ
(へぇ~、楽しそうやね。)



[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:42Comments(0)公演情報とし

今日、ハロウィン公演です

2016年10月30日

10月30日は「とよた科学体験館」のプラネタリウムでむげんだいの公演があります。
プラネタリウムでの公演とあって、照明や音響以外にも映像をつかった演出を行うので、その操作を担当する人は大変な作業となります。
今回は、プラネタリウムの職員さんがその重大な任務を請け負ってくださっています。

本番の前日、29日は役者と機材操作(オペレート)との合わせ確認でした。
短時間での合わせ稽古でしたが、驚くほどスムーズに進んでいきます。
プラネタリウムの職員さんが、事前にかなり練習されていたことがすぐにわかる瞬間でした。

科学体験館前
(写真は別日に撮影した衣装姿の出演者たち)


そうそう、話は変わりますが、先日電話で話をしていた友人から
「としの書くブログは面白いけど、あざとい!」
と言われ、「まあ、そこは狙いですよ」とテキトーに返しておきましたが、自分では使わない言葉で何となくは理解はしているつもりだったのですが、調べてみると
あざとい
むにゅ?悪口言われてるのか??
まあ、あざといのは元々の性格のせいですよ!簡単には治りません。(あざといを初めて使ってみた)


話は戻って、ハロウィン。
テクニカルは大満足!!
あとは、演者が頑張るのみ。
今日は精一杯やりきります。



[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 01:52Comments(0)雑記とし