とよた演劇協会、スタートしました!

2017年03月12日

できたぞ!できたぞ!「とよた演劇協会」

とよた演劇協会

観客も含めた、演劇に関心のある人なら、誰でも入ることができるとのこと。

これから何が始まるのだろう??
これから一緒に何ができるだろう?

楽しみがまた一つ増えました。

会員登録は無料です。

さて、演劇協会の写真に私も載っていますが、見つけられますか?





[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 22:46Comments(0)公募とし

市役所会議その2

2017年03月11日

前回に続いて、昨日の市役所会議の様子をお伝えします。

市役所での会議というと、なんだか「おかたぁ~い」イメージを持ちがちですが、ココは少し違います。


笑顔!


笑顔!


そして市役所職員さんも、この笑顔!


むげんだい、ひろえもこんな感じ

会議はいつも和気あいあい。
だけれども、皆が意見を持ち合い建設的に進むのです。

ところで、全ての写真に写っている、まんまる顔の子、ご存知ですか?
リサイクルステーションやエコットなんかで目にすることがありますよね?


とよたのエコに関する情報満載「ECO Life 」の表紙も飾っています。


会議室に突如現れた彼。
「わぁー!かわいい!」
「名前、何ていうんですか?」
の声に、市役所職員さんは急に分が悪そうに、、、

「実は・・・、名前無いんです」

えっ!?
じゃあ、なんて呼んでいるんですか?

「あのぉ、・・・坊や」

彼は『坊やくん(仮)』だそうです。

坊やくんは、役所の方のお手製。
花柄の洋服もリサイクル!さすが、環境保全に取り組む部署ですね。


さてさて、われわれは会議体メンバーは、会議で話し合われたことを元に、今後いろいろな方向で活動していきます。
むげんだいも環境劇以外でもお役に立てるよう活動していきますので、決まり次第ご連絡いたします。


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:02Comments(0)とし

市役所会議その1(イベント情報)

2017年03月11日

昨日は月例の市役所会議でした。
市民と行政が一緒に活動するこの会議体。
むげんだいメンバーも参画しています。


会議がはじまる少し前に到着した我々に
「今、リサがいますよ!」と市役所職員さんが声をかけてくださり、奥の部屋へ


でーーーーーっん!!!市役所内にヘンテコなのが!!
豊田市民なら、知らず知らず毎日お目にかかっている、彼?彼女?

「エッ?!知らないよ。」という、あなた!



豊田市指定のゴミ袋で、目にしていますよ。

そんなリサですが、今回はとっても特別なんです。
なんと、「 リサ in りさ 」
リサの中にも・・・あっ、いや、、何でもないです。

明日、3月12日(日)に行われる、シンポジウム「5市から始める!シン・エコアクション」に「リサ」も参加します。
このシンポジウム、西三河の豊田・岡崎・安城・知立・みよしの市長が集ってパネルディスカッションを行います。
その他にも「おたのしみ抽選会」などもあります。
ぜひ、ご来場ください。

イベント情報は以下



--e--c--o-----e--c--o-----e--c--o--

シンポジウム「5市から始める!シン・エコアクション」

日時:平成29年3月12日(日曜日)午後1時30分から3時30分まで(開場:午後1時)
場所:JAあいち豊田 本店2階 ふれあいホール(豊田市西町4-5)
(参加費無料)
詳細はこちら(市役所ページへのリンク)

--e--c--o-----e--c--o-----e--c--o--


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 10:56Comments(0)としイベント情報

TAG通信の動画でも取り上げていただきました。

2017年03月08日

こんばんは。
来月から始まる「☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡」

豊田の文化芸術情報発信サイト、TAGの映像版でも取り上げていただきました。

お申込期限は3月25日です。
舞台が初めての人でも安心して参加できるプログラムです。
経験者も、もちろん楽しめます。一緒に楽しいお芝居をつくりましょう。



<TAG>Toyota Art Gene ブログ記事

YouTube直リン
(11分30秒あたりから『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の内容です。)


☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡募集要項
(クリックで画像拡大します)





[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:56Comments(0)☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡とし

テレビ出演の評価もらいました

2017年03月06日

先日のひまわりネットワークTV出演を見られた演劇界の先輩と電話でお話する機会がありました。
「みんな良かったよ!」
良かった!良かった!の連呼でした。

「すごく自然体だった。」
「いつものむげんだいより爽やかに映ってたよ。」
「あの番組であんなに自然体な出演者、今まで無かった。キャスターさんも喜んでいたでしょう?」
ってな具合にベタ褒め状態でとっても嬉しかった。

まあ、キャッチフレーズは
「清く正しく爽やかな、むげんだい」
ですからね。

さらに、
フジ···急にキメポーズ入れてきて面白かった。
かえ···そのキメポーズをうっとおしそうに止めているのに笑えた。
まい···かわいかった。
と、個別の評もいただいて。

あれ?私も出てたのになぁ・・・





[[投稿:とし]]  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:06Comments(0)とし

『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』もうすぐ、はじまります

2017年03月04日

としです。

今日はこちらの写真から


この「お星さま」は、4月から始まる
『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の会員証です。

小宇宙は小学5年生から中学2年生を対象としたお芝居教室。
この年代が本格的なお芝居を行える環境が少ない中、むげんだいがサポートしてお芝居づくりを一緒に学んでいきます。

大人の書いた台本でも演じますが、子供たちが台本を書いて、演じることも行います。
「演劇未経験なので心配だな・・・」という方も、丁寧に進めていきますので、安心して楽しめますよ。

そして、複数の公演も予定しています。
受講生であり、劇団員でもある小宇宙メンバーを募集しています。
ご興味のある方、ご応募ください。


(会員証を入れるポチ袋にシールをペタペタやっています。会員証も袋も実は手作り)


[[投稿:とし]]


【募集内容の詳細は以下】

(クリックで画像拡大します)


  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 01:46Comments(0)☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡とし

祝!ブログ開設から5ヶ月

2017年03月02日

としです。

昨年10月2日にブログ記事を初投稿してから、今日でちょうど5ヶ月。
アクセス数を見てみると、先ほど5桁の大台に。

細々とテキトーなことばかり書いているのに、来て頂いてありがとうございます。

いや~、でもうちのブログをそんなにたくさんの人が見ている訳がないよなぁ。
あっ!劇団員のアイツがアクセス数を増やしているのでは?

きっと、そうに違いない。


(昨日、ひまわりネットワークでの撮影前風景)

これからも、この調子で投稿しますが、ご覧ください。


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:41Comments(0)とし

ひまわり収録、終わりました

2017年03月01日

終わった!終わった!

ひまわりTV収録終わりました!
いや~、カミカミ。

あがっていた訳ではないけれど、うまく話せなかった。


でも、スタジオはキャスターの森さんやスタッフさんも一緒になって大盛り上がり。

こっちの風景を放映して欲しいくらい、楽しかった。



【放映日時】
・平成29年3月1日(水)18:30~19:00
(初回放送、翌日17:00まで繰り返し10回の放送)

:::::::::::::::::::::

番組内でお知らせしていました、
『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の詳細はこちら



[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 16:58Comments(0)劇団紹介とし

テレビ収録だぁ!

2017年03月01日

こんにちは、としです。

今回は手短に。
というのも、今から「ひまわりネットワーク」の「とよたNOW」という番組中「ズームアップとよた」の収録がはじまります。

・むげんだいファンの皆さん(いるのか?)
・ブログは知っているけど誰だ?と思われている方
・知ってるけど、だから何?
の人も、本日放映です。
ぜひご覧ください。




【放映日時】
・平成29年3月1日(水)18:30~19:00
(初回放送、翌日17:00まで繰り返し10回の放送)


[[投稿:とし]]  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 12:56Comments(0)劇団紹介とし

烏丸ストロークロック × 庭ヶ月「凪の砦」総収編

2017年02月27日

梅が咲き初めました。春のかおりがチラホラ、、、桜の芽を眺めながら、ひとり微笑んでる、としです。

さて、昨日の日曜日はむげんだいメンバーで名古屋へ観劇に出かけました。

芝居は娯楽。
芝居は文化。
芝居は芸術。
他にも、癒やしであったり、自分を振り返る機会にする人もいれば、それを生活としている人もいる。
勇気をもらって明日への活力にする人もいる。

そんな芝居、演劇だからこそ、普段は他の劇団の公演に関して、多くのことは語らないようにしています。
人によって感じるものは異なるだろうし、好きなお芝居も違うはず。


しかし、今回は敢えて少しだけ・・・



むげんだいメンバーが観劇したのは、
烏丸ストロークロック×庭ヶ月 共同連作 「凪の砦」
名古屋、ナビロフトでの公演です。


これまで「凪の砦」は五作上演されており、今回は総収編

この作品は見せ方が素晴らしい。
見せて魅せます。
そこに居ない人物があたかもずっと以前からいたような、
物理的にも心理的にもそういったシーンがたくさんありました。

喜び、安心、希望、焦り、脱力、不安、失意、悲観、自暴・・・
あらゆる感情が動き交錯し、人は生きている。
表現者としてやりたいことが、ここには溢れていて、それが綺麗に伝わってくる。

今週末には松山での公演が控えていますので、内容についてはこれ以上語れませんが、
充実した時間を過ごすことができました。

むげんだいメンバーでは決してつくることのできないこの作品。
違った方法で舞台表現するであろう我々も、忘れてはいけないものが「凪の砦」にはありました。


私は、今回も含めて「凪の砦」の公演を初回からお手伝いをさせていただけたこと自体と、
それによって、素敵な作品・人々に出逢え、大きな財産となりました。

烏丸ストロークロック、庭ヶ月、凪の砦、
本当にありがとうございます。


[[投稿:とし]]  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:19Comments(0)他劇団公演観劇コラムとし