東京観劇ツアー! 第二段〜その3〜
2017年01月25日
こんばんは、としです。




ようやくお芝居のお話。
我々が観に行ったお芝居、1本目は、
[江古田のガールズ]の「パル子の激情」

本多劇場にて上演

開演前の「新春シャンソンショー」
2本目は、本多劇場の向かいの劇小劇場で
[劇団スカブラボー]の「スター誕生」を観劇


終演後の撮影タイム
どちらも、豊田ではなじみ深い人が出演しているコメディー作品。
楽しめました。
で、やっぱり観劇後は、こうやって劇評会がはじまるんです。

この時間、毎度楽しいのですが演劇人が集まると「お芝居のうんちく」が付き物となります。
「芝居は楽しく見れたらそれで十分!」の私はこの"うんちく"が少し苦手...
だから、言ってやりましたよ。
芝居なんてもんは、理屈じゃないんだよ!
楽しけりゃいいんだ!
今や伝統芸能と呼ばれている歌舞伎だって、
元々は河原で変わった娘がエロ芝居やっていたものだ!
だから、芝居に"うんちく"なんぞ持ち込むな!!
と、一番"うんちく"を垂れていた次第...
やっぱ、お芝居難しい...
でも、楽しい♪
[[投稿:とし]]