市役所会議その2
2017年03月11日
前回に続いて、昨日の市役所会議の様子をお伝えします。
市役所での会議というと、なんだか「おかたぁ~い」イメージを持ちがちですが、ココは少し違います。

笑顔!

笑顔!

そして市役所職員さんも、この笑顔!

むげんだい、ひろえもこんな感じ
会議はいつも和気あいあい。
だけれども、皆が意見を持ち合い建設的に進むのです。
ところで、全ての写真に写っている、まんまる顔の子、ご存知ですか?
リサイクルステーションやエコットなんかで目にすることがありますよね?

とよたのエコに関する情報満載「ECO Life 」の表紙も飾っています。
会議室に突如現れた彼。
「わぁー!かわいい!」
「名前、何ていうんですか?」
の声に、市役所職員さんは急に分が悪そうに、、、
坊やくんは、役所の方のお手製。
市役所での会議というと、なんだか「おかたぁ~い」イメージを持ちがちですが、ココは少し違います。

笑顔!

笑顔!

そして市役所職員さんも、この笑顔!

むげんだい、ひろえもこんな感じ
会議はいつも和気あいあい。
だけれども、皆が意見を持ち合い建設的に進むのです。
ところで、全ての写真に写っている、まんまる顔の子、ご存知ですか?
リサイクルステーションやエコットなんかで目にすることがありますよね?

とよたのエコに関する情報満載「ECO Life 」の表紙も飾っています。
会議室に突如現れた彼。
「わぁー!かわいい!」
「名前、何ていうんですか?」
の声に、市役所職員さんは急に分が悪そうに、、、
「実は・・・、名前無いんです」
えっ!?
じゃあ、なんて呼んでいるんですか?
「あのぉ、・・・坊や」
彼は『坊やくん(仮)』だそうです。
えっ!?
じゃあ、なんて呼んでいるんですか?
「あのぉ、・・・坊や」
彼は『坊やくん(仮)』だそうです。
坊やくんは、役所の方のお手製。
花柄の洋服もリサイクル!さすが、環境保全に取り組む部署ですね。
さてさて、われわれは会議体メンバーは、会議で話し合われたことを元に、今後いろいろな方向で活動していきます。
むげんだいも環境劇以外でもお役に立てるよう活動していきますので、決まり次第ご連絡いたします。
[[投稿:とし]]
[[投稿:とし]]
テレビ出演の評価もらいました
2017年03月06日
先日のひまわりネットワークTV出演を見られた演劇界の先輩と電話でお話する機会がありました。
「みんな良かったよ!」
良かった!良かった!の連呼でした。
「すごく自然体だった。」
「いつものむげんだいより爽やかに映ってたよ。」
「あの番組であんなに自然体な出演者、今まで無かった。キャスターさんも喜んでいたでしょう?」
ってな具合にベタ褒め状態でとっても嬉しかった。
まあ、キャッチフレーズは
「清く正しく爽やかな、むげんだい」
ですからね。
さらに、
フジ···急にキメポーズ入れてきて面白かった。
かえ···そのキメポーズをうっとおしそうに止めているのに笑えた。
まい···かわいかった。
と、個別の評もいただいて。
あれ?私も出てたのになぁ・・・

[[投稿:とし]]
「みんな良かったよ!」
良かった!良かった!の連呼でした。
「すごく自然体だった。」
「いつものむげんだいより爽やかに映ってたよ。」
「あの番組であんなに自然体な出演者、今まで無かった。キャスターさんも喜んでいたでしょう?」
ってな具合にベタ褒め状態でとっても嬉しかった。
まあ、キャッチフレーズは
「清く正しく爽やかな、むげんだい」
ですからね。
さらに、
フジ···急にキメポーズ入れてきて面白かった。
かえ···そのキメポーズをうっとおしそうに止めているのに笑えた。
まい···かわいかった。
と、個別の評もいただいて。
あれ?私も出てたのになぁ・・・

[[投稿:とし]]
QuizTime
2017年03月05日
こんばんは、かえでーす!
お久しぶりです。
3月になりました、桜全線待ち遠しい〜桃色の季節です。(♪ 春色の汽車に乗って~って浮かれます、、ウフフ)
一年で一番好きなこの時期なんですが、つらい季節でもあるのです、、、
そうなんです!鼻水が、、
アレルギー薬がかかせません。今年は、去年の4倍の花粉が飛ぶらしいです。
花粉症仲間のみなさん、なんとか、かんとか乗りきりましょう、おーっ!
と前おきが長くなりましたが、クイズの時間です。これ、なあーだ?

クイズって見たままですね、失礼しました。
突然なにかと言うと、今度の公演で登場予定のものなのです。
さて、どんな公演になるのか?また、おいおいお知らせしていきますね!
そして、『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』が動き出しますよ。
対象は、小学校5年~中学2年までなので、みなさんのお知り合いのお子さん、興味がある方がみえたらご紹介くださいね。
絶賛募集中です。
お久しぶりです。
3月になりました、桜全線待ち遠しい〜桃色の季節です。(♪ 春色の汽車に乗って~って浮かれます、、ウフフ)
一年で一番好きなこの時期なんですが、つらい季節でもあるのです、、、
そうなんです!鼻水が、、
アレルギー薬がかかせません。今年は、去年の4倍の花粉が飛ぶらしいです。
花粉症仲間のみなさん、なんとか、かんとか乗りきりましょう、おーっ!
と前おきが長くなりましたが、クイズの時間です。これ、なあーだ?

クイズって見たままですね、失礼しました。
突然なにかと言うと、今度の公演で登場予定のものなのです。
さて、どんな公演になるのか?また、おいおいお知らせしていきますね!
そして、『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』が動き出しますよ。
対象は、小学校5年~中学2年までなので、みなさんのお知り合いのお子さん、興味がある方がみえたらご紹介くださいね。
絶賛募集中です。
祝!ブログ開設から5ヶ月
2017年03月02日
としです。
昨年10月2日にブログ記事を初投稿してから、今日でちょうど5ヶ月。
アクセス数を見てみると、先ほど5桁の大台に。
細々とテキトーなことばかり書いているのに、来て頂いてありがとうございます。
いや~、でもうちのブログをそんなにたくさんの人が見ている訳がないよなぁ。
あっ!劇団員のアイツがアクセス数を増やしているのでは?
きっと、そうに違いない。

(昨日、ひまわりネットワークでの撮影前風景)
これからも、この調子で投稿しますが、ご覧ください。
[[投稿:とし]]
昨年10月2日にブログ記事を初投稿してから、今日でちょうど5ヶ月。
アクセス数を見てみると、先ほど5桁の大台に。
細々とテキトーなことばかり書いているのに、来て頂いてありがとうございます。
いや~、でもうちのブログをそんなにたくさんの人が見ている訳がないよなぁ。
あっ!劇団員のアイツがアクセス数を増やしているのでは?
きっと、そうに違いない。

(昨日、ひまわりネットワークでの撮影前風景)
これからも、この調子で投稿しますが、ご覧ください。
[[投稿:とし]]
「子鹿公演」こぼれ話の巻
2017年02月25日
こんばんは、かえでーす。
「むげんだい」本公演より、はや1週間。少し気が抜けていますが、時にセリフを思い出し「このいい方がよかったかなあー」と思ったり、、、(遅すぎな私)
しかし、こういう振り返り、大切だよねと自分に語りかけたりしています。
ここで、公演こぼれ話!
[その1]
次男、三男役で兄弟を演じた二人。
稽古最初の頃には、似てないなあと思っていたのですが、本番では「似てる!」との声、、、
私も大きくうなづいたのでした。(シンクロ~)
[その2]
「きょうだい」脚本家のTさんから渡された台本、「はい、かえさん用」と受け取ったのは、ほかの人の4倍サイズ!!
そうなんです、私の目を考えて見えやすくとの心遣い!こういう親切、ありがたい。
「頑張って演じるぞ」と励まされたのでした。

稽古から本番、打ち上げ、反省会と進むなかで、少しずつ成長していきました。
そして、それぞれに学びを胸に、次へ!
3月1日、19時から「ひまわネットワーク」で、むげんだいが出演します!
是非、チェックして下さいね。
梅が咲き初めました。春のかおりがチラホラ、、、桜の芽を眺めながら、ひとり微笑んでる、かえでした。
(怖いでしょー、失礼しました。)
[[投稿:かえ]]
子鹿の裏話
2017年02月24日
こんばんは。またまた、としです。
むげんだい本公演から一週間が経過しようとしています。アッという間に時間が過ぎていくので、もう少し余韻を楽しみたいなあ。
というわけで、少しだけ振り返ります。
まず、差し入れをいただいたのですが、そのうちの1つがこれ。

スゲー!
凝りすぎでしょ。
ホントはこういうの、ブログに掲載しない方がいいのかな? とも思ったのですが、差し入れをくれた人はブログに載ることを狙ってた雰囲気もあったので、やっちゃいました。
そして、次はご来場頂いた方にはすぐにわかっていただけるであろう、このシーン。

オープニングとエンディングのダンスです。
実はこの時の音響、生演奏なのです。

ほれ、裏でオッサンがギター弾いています。
生演奏であることに、あまりにも気付いてもらえなかったので、ここで言っちゃいました。
ほら、気付いてなかったでしょう?
ダッセーけど、言っちゃうのが「むげんだい」なのです。
裏話というか、なんなんだろうかこの記事・・・
まあ、いいや。
これからも、このスタンスでやっていきま〜す!
[[投稿:とし]]
むげんだい本公演から一週間が経過しようとしています。アッという間に時間が過ぎていくので、もう少し余韻を楽しみたいなあ。
というわけで、少しだけ振り返ります。
まず、差し入れをいただいたのですが、そのうちの1つがこれ。

スゲー!
凝りすぎでしょ。
ホントはこういうの、ブログに掲載しない方がいいのかな? とも思ったのですが、差し入れをくれた人はブログに載ることを狙ってた雰囲気もあったので、やっちゃいました。
そして、次はご来場頂いた方にはすぐにわかっていただけるであろう、このシーン。

オープニングとエンディングのダンスです。
実はこの時の音響、生演奏なのです。

ほれ、裏でオッサンがギター弾いています。
生演奏であることに、あまりにも気付いてもらえなかったので、ここで言っちゃいました。
ほら、気付いてなかったでしょう?
ダッセーけど、言っちゃうのが「むげんだい」なのです。
裏話というか、なんなんだろうかこの記事・・・
まあ、いいや。
これからも、このスタンスでやっていきま〜す!
[[投稿:とし]]
うめだかえ、作家デビュー
2017年02月23日
こんばんは、としです。

今日は嬉しいお知らせです。
依頼公演が6月、7月、8月(8月のみ予定)、来年の2月に控えていますが
そのうちの何公演かは、かえさんの書いた台本で行うことが決定しました。
今回、未就学児や児童に向けた劇を行う予定です。
そんな劇づくりをするには、かえさんが打って付け。
かえさんは、保育士経験を持つ看護師さん。という変わった経歴の持ち主。
そんなかえさんの台本での公演、楽しみです。

(名刺は、それぞれの人に合わせたカラーリング)
かえさんだけでなく、むげんだいは色々なカラーを持った人の集まりです。
これからも、異色の作品を送り続けますので、ご期待ください!!
[[投稿:とし]]
次へ向けて
2017年02月22日
おはようございます、としです。
先週土曜日の本公演を終え、多くの方からあたたかいお言葉をたくさん頂いています。
大変ありがたく、感謝しております。ありがとうございます。
さて、公演から4日。本日は定期稽古日。
『演劇集団∞〜むげんだい〜』は休むことなく次へ向けてのスタートです。
一週間後には、ひまわりネットワークのとよたNOWの収録。
明日は、市役所での公演打合せが待っています。

『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の準備も着々と進んでいます。
豊田の文化芸術情報を発信するサイト、<TAG>Toyota Art Geneで、小宇宙メンバー募集の紹介をしていただきました。
[[投稿:とし]]
先週土曜日の本公演を終え、多くの方からあたたかいお言葉をたくさん頂いています。
大変ありがたく、感謝しております。ありがとうございます。
さて、公演から4日。本日は定期稽古日。
『演劇集団∞〜むげんだい〜』は休むことなく次へ向けてのスタートです。
一週間後には、ひまわりネットワークのとよたNOWの収録。
明日は、市役所での公演打合せが待っています。

『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』の準備も着々と進んでいます。
豊田の文化芸術情報を発信するサイト、<TAG>Toyota Art Geneで、小宇宙メンバー募集の紹介をしていただきました。
ぜひご応募ください。
[[投稿:とし]]
子鹿物語、終演いたしました
2017年02月18日
本日はお忙しいところご来店いただき誠にありがとうございました!
いろいろ至らぬところもありましたが
多くのあたたかい言葉をいただき、とても感謝しております。
また、今回多大なご協力をいただいたカフェマテイニさんや出演してくれた青春創造劇場のみなさんにも改めてお礼申し上げます。

カフェでの公演はとても貴重な経験でした。
声の聞こえ方が座る位置で変わったり
背中を向けたままだったり…
難しいですね(笑)
今回残念ながら見に来れなかった方も
今後もいくつかお芝居が入ってきてますので
ぜひお時間あえば遊びに来てください!!
あらためて
本日はありがとうございました!
次の公演はブログにてお知らせしますので
またお楽しみにっ(*´∀`*)

[[投稿:まい]]
いろいろ至らぬところもありましたが
多くのあたたかい言葉をいただき、とても感謝しております。
また、今回多大なご協力をいただいたカフェマテイニさんや出演してくれた青春創造劇場のみなさんにも改めてお礼申し上げます。

カフェでの公演はとても貴重な経験でした。
声の聞こえ方が座る位置で変わったり
背中を向けたままだったり…
難しいですね(笑)
今回残念ながら見に来れなかった方も
今後もいくつかお芝居が入ってきてますので
ぜひお時間あえば遊びに来てください!!
あらためて
本日はありがとうございました!
次の公演はブログにてお知らせしますので
またお楽しみにっ(*´∀`*)

[[投稿:まい]]
本公演を前に、ひとこと意気込み
2017年02月18日
おはようございます、としです。

今日は待ちに待った、
演劇集団∞~むげんだい~、第一回本公演「子鹿物語」の本番です。
チケットは完売しておりますので、当日券はご用意することはできませんが、
チケットをご購入いただいた方は、どうぞお気をつけてご来場ください。
ランチタイム公演とティータイム公演のどちらもお食事をお楽しみいただける内容となっています。
こちらもご期待ください。
そして、本公演を前に、意気込みをメンバーに一言で語ってもらいました。

-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-
やりきります![ひろえ]
日頃の私とまったく違う、梅田家のお母さんになりきるぞう!o(^o^)o[かえ]
いつもと違うところを見せたいな。[フジ]
みんなのサポートがんばりますっ(*´∀`*)[まい]
最っ高に楽しむぜぇー![誠悟]
(「むげんだい」演目に出演する唯一の「アオハル」メンバー)
ピョン、ピョーン!子鹿たち、大きく跳ぶぞー。[とし]
-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-
我々はそろそろ会場入りの時間ですので、このあたりで失礼いたします。
会場で、存分にお楽しみください。
[[投稿:とし]]