今週土曜日、本公演です。

2017年02月16日

こんにちは、としです。
「むげんだい」の第一回本公演、いよいよ今週土曜日に迫ってきました。

昨日の水曜日は「青春(アオハル)創造劇場」との合同稽古。
ゲネプロ(会場で本番同様に行うリハーサル)を除くと、最後の稽古です。

公演が近付き、稽古が増えてくるとかなり疲労蓄積されています。
でも、若さってスゴい!アオハルメンバーには疲労感全くナシ。
うらやましい。

プロの人たちでも公演本番が近付くと大変なようで、芝居以外のことは後回し。
「部屋が散らかる」とよく聞きます。

わたしも、この時期は食器洗いを後回しにしがち・・・
で、今回あみ出した稽古日の対策は、

はい、外食。
かえさんみたいに食べてから写真撮ってしまった)
もう、ご飯つくるのも面倒なんだもん。
う~ん、でもお金が持たない・・・
色々な意味で早く本番来てくれないかなあ

そうそう、演劇クラブ受講生の募集、まだまだ行っていますよー!
詳しくは、こちら


[[投稿:とし]]  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 09:55Comments(0)雑記とし

とよた演劇アカデミー、9期生修了公演

2017年02月13日

はい、なかなかブログを書かないと劇団員に言われまくってるフジです。

本日は一週間後の本公演を前に、
私達、とよた演劇アカデミー8期生の後輩、9期生の修了公演を見に行きました。

今年も3本のオムニバス!それぞれに違うテイスト、違う色の芝居を見させていただきました!

鹿目由紀さんを交えてのアフタートークもあり、1年前の自分達もこんな感じだったんだなぁと思い出し、
どこか懐かしい感じのした時間となりました。

その後に劇団員全員で食事へ!
1週間後に向けて改めて決意を…と思ったら恋バナとかメンバーの昔話とか別の意味で盛り上がりました。
9期公演後のアフタートーク後のアフタートーク
(公演後のアフタートーク後のアフタートーク風景)

このままの勢いで本公演を迎えたいですね。


[[投稿:フジ]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 00:27Comments(0)雑記観劇フジ

かえ、初マテイニ!

2017年02月02日

2月18日のマテイニ公演の舞台に初めて行くことができました。
念願かない、憧れのランチを食することが出来、大満足!

今日のメニューは、メバルの西京漬け焼~香草バターソース~にイチゴのタルトレットもプラス。
おいしくて、ほっぺ落ちちゃいました~。
シェフの確かな腕を間のあたりにして、1人うなる、かえなのでした。(怖いでしょう、想像すると夜、寝れなくなるよー。)

みなさま、大いに期待してくださーい。かえの太鼓判!
お店の雰囲気が、またグッド!ほっとした気分へと、あなたをいざないますー。
くつろぎの時間って大事ですよね。また、がんばろうって、パワーがみなぎります。はい!
イチゴタルト
(イチゴのタルトレットは大粒"あまおう"を使った甘みと酸味がほどよい調和で素敵なお味。
 食べ始めてから写真撮っちゃったからこんな感じに・・・)

16日後には、この場所で演じきるぞ。皆さまをめいっぱいの笑顔でお迎えしようと思いました。
気持ち悪かったら、許してくだい。お待ちしてまーす!


[[投稿:かえ]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:03Comments(0)雑記かえ

本公演、いよいよ今月

2017年02月01日

2017年に入って、はや一ヶ月が経過。
あっと言う間に過ぎたのですが、第一回本公演へ向け着々と準備は進んでいます。

今まで演劇祭や行政機関からの依頼での公演を行ってきましたが、本公演となると準備に要する時間は10倍くらい増えます。

第一回本公演なので、もちろんはじめての経験です。



 石橋を叩いて渡る、[森。]
 石橋を叩いて叩いて、渡る前に叩き割る、[とし]
 何くわぬ顔で石橋を渡る、[ひろえ]
 橋は危険だと、泳いで渡る、[かえ]
 橋があることに気付かない、[フジ]

色々なメンバーが、力一杯つくりあげます。
ぜひ、お楽しみください。


[[投稿:とし]]  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 07:00Comments(0)雑記としかえひろえフジまい

今日もマテイニ

2017年01月31日

こんにちは、としです。


やってきました、マテイニランチの時間です。
今週のランチは

メバルの西京漬け焼き 〜香草バターソース〜


そして、恒例のマテイニボード


団長って応援団とか消防団なんかの男らしい人を連想してしまいますね。
男の中の男!!みたいな感じ。

昔から、女子会のケーキバイキングになぜか1人呼ばれていたり、最近も演劇界の先輩に「としは女々しいんだよ!」なんて言われる身としてはしっくりこないのですが、良い響きです。
ダンチョー!

美味しいランチで幸せになったダンチョーは、お昼からの仕事にも精を出すのでした。


[[投稿:とし]]  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 12:53Comments(0)雑記とし

会場最終打ち合わせ

2017年01月29日

こんばんは、としです。

今日は、来月の本公演の会場「カフェ・マテイニ」での打合せ。


カフェのテーブルも本番用に配置換えして、細かな確認を行って行きます。

マテイニさんの多大なご協力で、今までスムーズに進むことができています。
残された課題は、作品の作り込み!

明日はマテイニ店長も参加される稽古です。
気合入れて仕上げていくぞ!!


4月からはじまる演劇教室、受講生募集中です。
詳しくは、こちら


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 00:22Comments(0)雑記とし

俳優の視点を鍛えるワークショップ

2017年01月15日

あぁぁぁぁっ!寒いぃぃぃっ!!!
こんばんは、としです。

今日は「名古屋市演劇練習館(通称:アクテノン)」にて京都を拠点とする、
烏丸ストロークロックの柳沼さんの演劇ワークショップに参加してきました。
アクテノン1
お昼過ぎに到着しましたが、その時はまだ雪もチラホラ。

アクテノン2 
元々は水道の配水塔だった建物が、図書館を経て現在の演劇練習館となったこの施設。
外観も素敵です。

アクテノン3 
演劇に特化した充実の稽古施設です。

そこで行われたワークショップのタイトルは、
『俳優の視点を鍛えるワークショップ』!! スゲッ!

アクテノン4
柳沼さんのワークショップは昨年夏にも参加しましたが、得るものが多いです。
今の「むげんだい」に必要とされていること満載。今回もたくさん持ち帰ってきました。
もっと長い時間やりたかった。

アクテノン5

その「烏丸ストロークロック」と「庭ヶ月」の共同連作『凪の砦』が2月に名古屋で上演されます。
おすすめの演目です。ぜひご覧ください。

-----------------

【凪の砦◎名古屋公演】
共同連作 『凪の砦』総収編

■日程:2017年
2月25日(土)13:00/18:00
2月26日(日)13:00

■会場:ナビロフト

■チケット料金(日時指定/自由席)
一般:2,700円・学生以下:1,700円
※当日券は500円増し

-----------------


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 00:32Comments(0)雑記とし

公演場所情報2

2017年01月10日

こんばんは、としです。


今回は食べ歩きブログです。
ご紹介するのは、「カフェマテイニ」
そう、来る2月18日に『演劇集団∞~むげんだい~』が本公演を行う会場です。

週替わりのランチは「鶏肉のガランティーヌ オリーヴのソース」
今週も大当たり。外さないなあ、TSUYOSHIシェフ。

そして、恒例の日替わりボードは・・・
なぜ海援隊?
店長さん、若いのにどうなっとるんだろう??
私もお店で歌ってしまったけど。


そうそう、今日は別の目的もありました。
以前にも少しお伝えしましたが、マテイニの店長さんが『むげんだい』の演目に出演されます。


ジャーーーーーーーーーーン!!
台本を店長さんにお持ちしたのでした。

出演の興奮と緊張で、会計時にレジで噛み噛みになっていた店長さん(-ω-;)
う~ん、大丈夫かな・・・。


オマケ)店内ボードにはうれしいお知らせ~♪~
 

--------------------------------
カフェ・マテイニ
愛知県豊田市柿本町5丁目56
0565-27-1981
10:00-17:00
休日:日曜、月曜
ブログはこちら
--------------------------------


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 23:06Comments(0)雑記とし

2017年カウントダウンin京都

2017年01月07日

こんばんは、としです。

少し前ですが、新年のカウントダウンの様子をお伝えします。
私の中では恒例行事となっているヨーロッパ企画のカウントダウンイベントに今回も行ってきました。


お芝居で年を終え、お芝居で新しい年が始まるこのイベント。最近はこれに参加しないと年が越せなくなってしまっています。
京都を中心に活動する複数の劇団が参加します。

イベント後にはこちらも恒例、キャストと観客が一緒に初詣に行きます。


(大好きな諏訪さんと劇中シーンのスタイルで撮影)


(一週間前の観劇で客席が隣だった上田さんとも再会。土佐さんと三人で)


(諏訪ミュージカルでは前回も今回も母と娘役の石田さん、藤谷さん)


(夕暮れ社弱男ユニットの村上さん)

この初詣、楽しい。
良い年越しでした。


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 01:00Comments(0)雑記観劇とし

とよた演劇祭

2017年01月06日

「とよた短編演劇バトル T-1」から派生し、昨年開催された「とよた演劇祭 空の舞台」。
今年は違ったカタチで実施されるようです。

詳細は今後詰めていくようですが、ブログタイトルを修正して告知をはじめています。

○○の舞台

今のところ謎めいていますが、ワクドキ感であふれています。

2017年、とよた演劇界は各方面でスタートを切っています。
今年も思いっきりお芝居楽しむぞ!!


[[投稿:とし]]
  

Posted by 演劇集団∞~むげんだい~ at 00:16Comments(0)雑記とし