本公演を前に、ひとこと意気込み
2017年02月18日
おはようございます、としです。

今日は待ちに待った、
演劇集団∞~むげんだい~、第一回本公演「子鹿物語」の本番です。
チケットは完売しておりますので、当日券はご用意することはできませんが、
チケットをご購入いただいた方は、どうぞお気をつけてご来場ください。
ランチタイム公演とティータイム公演のどちらもお食事をお楽しみいただける内容となっています。
こちらもご期待ください。
そして、本公演を前に、意気込みをメンバーに一言で語ってもらいました。

-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-
やりきります![ひろえ]
日頃の私とまったく違う、梅田家のお母さんになりきるぞう!o(^o^)o[かえ]
いつもと違うところを見せたいな。[フジ]
みんなのサポートがんばりますっ(*´∀`*)[まい]
最っ高に楽しむぜぇー![誠悟]
(「むげんだい」演目に出演する唯一の「アオハル」メンバー)
ピョン、ピョーン!子鹿たち、大きく跳ぶぞー。[とし]
-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-∞-
我々はそろそろ会場入りの時間ですので、このあたりで失礼いたします。
会場で、存分にお楽しみください。
[[投稿:とし]]
とよた演劇アカデミー、9期生修了公演
2017年02月13日
はい、なかなかブログを書かないと劇団員に言われまくってるフジです。
本日は一週間後の本公演を前に、
私達、とよた演劇アカデミー8期生の後輩、9期生の修了公演を見に行きました。
今年も3本のオムニバス!それぞれに違うテイスト、違う色の芝居を見させていただきました!
鹿目由紀さんを交えてのアフタートークもあり、1年前の自分達もこんな感じだったんだなぁと思い出し、
どこか懐かしい感じのした時間となりました。
その後に劇団員全員で食事へ!
1週間後に向けて改めて決意を…と思ったら恋バナとかメンバーの昔話とか別の意味で盛り上がりました。

(公演後のアフタートーク後のアフタートーク風景)
このままの勢いで本公演を迎えたいですね。
[[投稿:フジ]]
どっちもわかんない。
2017年02月01日
タイトルは、おそらく今日の稽古で1番言ったであろう言葉です。
こんばんは。フジです。
2月に入り、稽古にも俄然力が入ります。ただ、力を入れるだけでは出来ない演技もあります。それがタイトルの言葉です。
みんなで力を抜きながら何度も言ってみて、いい感じの言い方を探してみました。
本公演まで稽古も数える程になりましたが、それでも我々の稽古はこんな感じで進んでいます。大丈夫ですかね?
それでも少しずつ進んでいる我々の本公演。
どうぞお楽しみに。

(なんだ、このマスク集団は!皆さん、インフル対策してますか?)
[[投稿:フジ]]
本公演、いよいよ今月
2017年02月01日
2017年に入って、はや一ヶ月が経過。
あっと言う間に過ぎたのですが、第一回本公演へ向け着々と準備は進んでいます。
今まで演劇祭や行政機関からの依頼での公演を行ってきましたが、本公演となると準備に要する時間は10倍くらい増えます。
第一回本公演なので、もちろんはじめての経験です。

石橋を叩いて渡る、[森。]
石橋を叩いて叩いて、渡る前に叩き割る、[とし]
何くわぬ顔で石橋を渡る、[ひろえ]
橋は危険だと、泳いで渡る、[かえ]
橋があることに気付かない、[フジ]
色々なメンバーが、力一杯つくりあげます。
ぜひ、お楽しみください。
[[投稿:とし]]
あっと言う間に過ぎたのですが、第一回本公演へ向け着々と準備は進んでいます。
今まで演劇祭や行政機関からの依頼での公演を行ってきましたが、本公演となると準備に要する時間は10倍くらい増えます。
第一回本公演なので、もちろんはじめての経験です。

石橋を叩いて渡る、[森。]
石橋を叩いて叩いて、渡る前に叩き割る、[とし]
何くわぬ顔で石橋を渡る、[ひろえ]
橋は危険だと、泳いで渡る、[かえ]
橋があることに気付かない、[フジ]
色々なメンバーが、力一杯つくりあげます。
ぜひ、お楽しみください。
[[投稿:とし]]
年頭御挨拶
2017年01月03日
新年あけましておめでとうございます。としです。
気が付けば1月3日。三箇日もあっという間に最終日。
本日から『演劇集団∞~むげんだい~』は本年の活動がスタートしています。
歌とダンスの個人稽古が始まっています。
そんな中、今回はメンバーに2017年の抱負を綴ってもらいました。

年頭に!気合いだあー!!
とにかくいろんな役をやりたいです。(2月公演では、母役に!)それには、発声、体力作り(これが、低下の一途!)
体力維持めざし、、ダンスもしたいなあ。
感性を豊かに(様々に興味を持ち、読書もするぞ!)
そして、なるべく多くの観劇をしたいと思っています!
工夫して、時間を作らなくっちゃあ~
[かえ]
---------------------
今年もハングリー精神を常に持ってたくさんの経験を積みたいと思っています!!
しかし、今年は自分の環境も色々と変わる年なのでエンジンをかけすぎず、それでも止まることなく進んでいきたいです。
[ひろえ]
---------------------
今年はたくさんの演劇を観て、演じ、触れていきたいと思っています。
シンプルに言うならば、もっと演劇漬けになりたい。
[フジ]
---------------------
今年こそは、結婚するぞ!
[とし]
---------------------
本年も、『演劇集団∞~むげんだい~』をよろしくお願いいたします。
むげんだい、2016年の振り返り
2016年12月31日
こんにちは、としです。
気が付けば大晦日。今年は、あっという間に過ぎた一年でした。
気が付けば大晦日。今年は、あっという間に過ぎた一年でした。
2月末に立ち上げた『演劇集団∞~むげんだい~』
今回はメンバーに2016年の振り返りをしてもらいました。
今回はメンバーに2016年の振り返りをしてもらいました。

(来年も宇宙(そら)に向かって羽ばたくのだ!プラネタリウムにて)
『チャレンジの年』
今年は劇団の活動以外にも「こ劇」のスタッフや「オペレッタ」など色々なことにチャレンジの一年でした!
学生最後の年でしたが、誰よりも楽しく、そして活発に活動できたのではないかと思っています。
[ひろえ]
---------------------
『一年の振り返り』
2月より立ち上がった「むげんだい」のメンバーとなったことは自分の今年の5大出来事です!
4つの公演をしてきた中で、「みなさんに喜んでいただけた、やったあ。」と喜びだったり、「出来ない」と落ち込んだりもありました。まだまだですが、演劇に関われている事で充実していると実感する1年でした。
[かえ]
---------------------
『年末』
今年から劇団として活動を始めまして、あっと言う間に過ぎていったように思えます。
その中で、まだまだ未熟でありますが、楽しく明るく演じることが出来たと思っています。
本当に楽しい一年となりました。
[フジ]
---------------------
『2016年』
走った。走った。猛ダッシュ!
落ち着け、落ち着けと自分に言い聞かせながらも、それでも走った。
みんな一緒になってよく走ってくれました。
そして、たくさんの出会いがありました。
色々助けてもらうことばかりで、感謝しっぱなし。ありがとう。
[とし]
2016年、稽古納め
2016年12月21日
こんばんは、先週まで風邪をひいていたフジです。
風邪も治り、今年最後の稽古に臨みました。
今日は立ち稽古で各々が役作りしてきたものを披露していきます。
ですがなかなかしっくりこない人、声が大きすぎる人もいました。
はい、自分です。
台本は出来ましたが、まだまだ細かく作るところ、直すところもあります。
来年に向けての宿題となりましたが、これをこなして公演を成功させたいと思います!
そのマテイニの公演ですが、チケット残りはほんのわずかとなりました。
これも皆様のおかげです。
楽しい公演となるよう、来年も頑張ってまいります。
どうか、来年もよろしくお願いします。

(最後にパシャリ!なぜだかかっこいい一枚となりました。)
[[投稿:フジ]]
オペレッタ「我らのカルメン」観てきました
2016年11月28日
こんばんはフジです。
久々の投稿となります。
きのうの日曜日に
誰でも参加できる音楽会 vol.5
「我らのカルメン」を観てきました。

初めてオペラ(今回のは正確にはオペレッタ)というものを観ましたが、面白かったです。
こんな演技があるとか、
オペラ凄いとか、
そんな言葉しか出ませんが、ホント、観てよかったです。
そもそも、観るきっかけとなりましたのは、
同じ劇団員である、ひろえちゃんが出るというのもひとつでした。
本人は、「私を見つけられますかね〜?難しいでしょうね〜?」
とか、言ってましたけど。
出た瞬間、分かりましたよ。そりゃ同じ劇団員ですから笑

(そんなひろえちゃんと終わった後にパシャリ)
普段と違うひろえちゃんでした。
[[投稿:フジ]]
難しい。
2016年11月10日
昨日は、むげんだいの定例稽古。
でしたが、今回はいろいろと悩まされた時間でした。
今回「簡単な設定のみ」でエチュードをしてみると、自分の不得意な分野がよくわかりました。
今後の課題として、少しずつでもいいので良くしていきたいですね。
そうそう、今回の稽古日は次期アメリカ大統領がトランプ氏に決まった日でした。
うちの演出家は、
「今から日中露の緊急三者会談がある!」
とか言って、わたし達を残し稽古を早上がりしていきました。
確かに中国人が稽古場に迎えに来ていましたが、いまだにあの演出家、掴めないです。
あと、どうでもいいですが、メンバー全員に頭がソフトクリームみたいと言われました。
複雑です・・・。

(これしか撮ってないので、なんだかよくわからないけど、掲載しておこっと!)
[[投稿:フジ]]
こ劇、終了しました
2016年11月06日
こんばんは、むげんだいフジです。
初ブログ投稿です。
11/6(日)「とよたこども創造劇場」修了公演「未・来・裁・判」。無事終了しました。

(風は強かったですが、天候には恵まれました)


(私以外にも、むげんだいメンバー"ひろえ"が会場受付・案内、アナウンスのスタッフとして参加。なぜか、むげんだいユニフォーム・・・)
二回の公演を終え、バラシも済み、先ほど帰宅したところです。
今回、スタッフとして演劇にかかわり、今までの役者としてではない立場で舞台を見れ、いろいろと勉強になりました。
この経験が、次回に生かせるように、繋げていきたいですね。
とりあえず、家に帰って一番に家族に「汗臭い」と言われてしまったので、風呂入ります。
おやすみなさい。
[[投稿:フジ]]